2012年05月11日

今日のお弁当





         エゴノキの花



                                           vol-27


  


Posted by 博ちゃん at 08:49Comments(3)

2012年05月10日

今日のお弁当





      アリウム ロゼウム



                                           vol-26  


Posted by 博ちゃん at 08:49Comments(0)

2012年05月09日

今日のお弁当





              イキシア



                                           vol-25  


Posted by 博ちゃん at 08:36Comments(2)

2012年05月08日

今日のお弁当







            アマリリス



                                           v0l-24  


Posted by 博ちゃん at 08:39Comments(2)

2012年05月07日

今日のお弁当





         シンビジウム



                                           vol-23
  


Posted by 博ちゃん at 08:32Comments(0)

2012年05月06日

今年も~







この時期、あちらのお家、こちらのお家、又は道路にと、満開のハナミズキ。

良いですよね~face05 羨ましい限りですface02

我が家のハナミズキは、12年間、一度も咲かせた事が無いのですface07
でも、葉っぱだけは、沢山icon14
最初の頃は、今年はどうかなぁ~ik_19と思っていても、今となっては、花が咲かないのは当たり前!!

「ハナミズキ」  いいえ!! 「葉ミズキ」ですik_40  


Posted by 博ちゃん at 12:17Comments(3)

2012年05月05日

お味噌




毎年、もう少し早いのですが、今年は仕込むのが遅くなり、今にicon10
カビも無く美味しそうな匂いがface05




早速、新玉ねぎでお味噌汁にしました。
  


Posted by 博ちゃん at 11:11Comments(2)

2012年05月04日

家宝



 代々、我が家に受け継がれた火鉢を、数十年前置き場所に困りicon10
義母にお願いして私が貰いました。
そして鉢植えにicon22
昔は、炭を熾して一家団らんで暖をik_01

お家によっては、玄関先にメダカを放ったりしているのを見かけますが、
私は鉢植えに。
色々、花を植え替えたりしましたが、ここ4,5年前に植えたこのアカンサスモリスがピッタリik_94
常緑で、深い切り込みのある装飾的な葉は美しく、大きさは50cm位。
この時期には、花茎は1m以上にもなり花を咲かせます。
宿根草なので毎年!

火鉢も、違った使い方になりましたが、堂々と玄関先で受け継いでくれています。




  


2012年05月03日

お気に入り。

今、とてもはまっていますik_73

芦屋のあるお店のランチで、お肉に少し付いていてicon28、とても気に入りすぐにスーパーへicon16
お肉は勿論、サラダにも焼き魚にも~何にでもつけていますface02






粒を残してはちみつ、リンゴ酢、だし醤油で味付けをしていて、粒のままなので、ぷちっとik_49口の中でマスタードの風味がicon22
美味しいですよik_94  


Posted by 博ちゃん at 13:37Comments(3)

2012年05月02日

今日のお弁当





           エリゲロン



                                           vol-22  


Posted by 博ちゃん at 09:09Comments(0)

2012年05月01日

今日のお弁当






          ラミュウムの花



                                           vol-21  


Posted by 博ちゃん at 13:03Comments(3)