2014年01月31日

『整理、整頓』  今日のお弁当

夕方のテレビで 「整理、収納アドバイザー」の方が出演しているのを見て刺激を受けていますik_40

早速、戸棚を開けると使われていない物が沢山あります。

今この時から、目指します。

『整理、整頓ik_56






ヘレカツ

金時豆

牛蒡天

キヌサヤのソテー

ミニトマト


                                                 vol-479




  


Posted by 博ちゃん at 23:24Comments(0)

2014年01月30日

パスポート  お弁当


今日は美容院に行って来ましたik_17

毎回思いますが綺麗にセットしてもらい、このまま帰るのは...face03

だから今回は、パスポートの申請に行ってきましたicon20

髪型で写真映りが少しはマシに見えるでしょうかface05

何処に行く当てもありませんが、期限が今月で切れるので早い目にik_94




今日のお弁当






焼き肉チャーハン



ik_48何故か写真の色が悪いですねface07

でも味はとっても良かったみたいですよ。




                                                vol-478











  


Posted by 博ちゃん at 20:29Comments(0)

2014年01月29日

検診  お弁当


女性の検診っていつ行ったかなぁ~ik_19

忘れてしまうほど長い期間があいています。

1年に1度は行くべきですよね。

病院に電話すると、予約が取れると言って頂き早速行ってきました。

検査の結果は来週わかるそうです。



胸の方は、また別の病院で来週診察です。



今日のお弁当




手羽元と大根

ホウレン草のお浸し

牛蒡の生姜煮

もやしのナムル

ミニトマト



                                            vol-477

  


Posted by 博ちゃん at 21:41Comments(0)

2014年01月28日

あっ!反対  お弁当


お弁当のおかずを詰めている時に、いつもと何かが違って隙間が埋まらないik_20

おかずの量は一緒なのに、どうしてかなぁ?とよく見るとご飯の器と反対に入れていましたicon10

見た目は、微々たる違いですが詰めると違いがはっきりわかります




今日のお弁当




チキンの香味焼き キヌサヤ添え

キャベツと豚肉の味噌味

ピリ辛蒟蒻

チーズ巻

ミニトマト




                                                  vol-476






                                                 



  


Posted by 博ちゃん at 22:25Comments(0)

2014年01月27日

ジャスミン茶  お弁当


中国上海のお土産に 『ジャスミン茶』を頂きました。

箱を開けるとジャスミンの良い香りが漂ってきます。

そして変わっていて、一袋づづお茶の葉の固まりが入っています。

触ってみるとどれも石のように硬いです。

お湯を注ぐとまるでお花が開くように、お茶葉が開花するようです。






主人と息子はどうも苦手な匂いらしいです。

私一人で楽しむのは、贅沢なので人が集まった時に取っておきましょうface02




今日のお弁当




チンジャオロース

鱈の照り焼き

渦巻きチーズ

小松菜のお浸し

ミニトマト


                                                  vol-475



  


Posted by 博ちゃん at 21:58Comments(0)

2014年01月26日

今月の料理


『バンバンジー』






『アボガドのライスペーパー巻き』







『生ハムの野菜巻き』







『中華風のトック鍋』








『胃に優しい薬膳風リンゴのデザート』







  


Posted by 博ちゃん at 22:36Comments(0)

2014年01月24日

良かった  お弁当


お買い物に行く時、メモをして買い物をする派と、行った先で選んで買い物をする派があると思います。

私は後者で、色々見ながら選んで買い物をします。

だから、肝心な物を買わないで 「あ~ァ、また忘れたik_20」と言う事が度々ありますicon10

毎回飲まない紅茶も、息子から買ってきたik_19 と何回も言われていましたface03



今日、叔母さんのお供えのお礼にと紅茶が届きましたface02



忘れていたので嬉しいですicon22



今日のお弁当




ししゃものスパイシー揚げ

玉葱の豚肉巻き

ホウレン草と卵炒め

チーズ竹輪



                                                   vol-474


                                                  





  


Posted by 博ちゃん at 22:12Comments(0)

2014年01月23日

今までは  お弁当


ワイドショーで「百貨店で模倣品」

初めて見た『チャン・ルー』のブレスレット。

ベトナムの女性デザイナーだそうです。

レディーガガも身に着けていたらしくアメリカのセレブの間で有名になっているとの事。

どんな物か見てみたいですねface02


小さい頃から、百貨店は間違いがないと教えられてきましたが...




今日のお弁当




ささ身のチーズ揚げ

高野豆腐

ホウレン草のお浸し

たらこの燻し焼き


ik_48ささ身のチーズ揚げ

ささ身に塩、胡椒をして肉叩きでペチャンコになるまで叩く。
粉チーズを全体にまぶして、片栗粉をそのままつけて油で揚げます。
お煎餅のように、カッリと揚げる。





                                                   vol-473


  


Posted by 博ちゃん at 21:04Comments(0)

2014年01月22日

世話無しに  今日のお弁当


今夜の夕食は主人が要らないと言うので、チャンポンにしました。

寒い夜は、やはり温かい物が良いです。

そして、世話のないのが~face02

お鍋の材料が残っています。白菜、京ネギ、キノコはあります。

そこに、人参、インゲン、モヤシ、豚肉を入れ炒めて、茹でた太麺でチャンポンにik_28

野菜たっぷりで、美味しいです。





今日のお弁当



チキンナッゲト

ミートボール

春菊のナムル

マカロニサラダ


                                                  vol-472





  


Posted by 博ちゃん at 22:37Comments(0)

2014年01月21日

嬉しい届き物 お弁当



思いがけない、嬉しい小包が届きました。

宮崎県からの保冷の包みです。

中は 「宮崎牛」です。



パンフレットはステーキですが、中はすき焼き肉だったので、今夜は『すき焼き』にしました。

写真を撮るのも忘れるぐらい、我が家には高級なお肉です。

綺麗な色をしていて、お行儀良く並べられています。





昨日のお弁当

昨日投稿出来なかったお弁当です。

今日は息子は学校がお休みです。

学校で受験があるので、臨時休校です。




ミンチカツ

ひじきの煮物

竹輪のチーズ詰め

水菜のお浸し胡麻和え






                                                   vol-471






  


Posted by 博ちゃん at 21:30Comments(0)

2014年01月19日

初雪


今日は雪も降りとっても寒い1日でした。icon04

センター試験2日目。



今朝、町内で公園の掃除の日でした。

「あ~ぁ、こんな日に!!」と思いながら、何枚も重ねて厚着をして、帽子をかぶり、マスクをして準備万端ですik_94

公園は所々に薄っすらと雪が残っていますicon04









1時間の掃除を終えて、今日は一歩も家を出ずでしたik_40




  


Posted by 博ちゃん at 20:31Comments(0)

2014年01月18日

多肉


多肉植物の寄せ植え






変わった鉢です

前が空いているので、この様な植え込みをしましたface02

お水はほとんど要らないです。

  


Posted by 博ちゃん at 21:39Comments(0)

2014年01月17日

今日のお弁当


パソコンで色々調べ物をしていると、つい横道をそれて他のサイトを見たりして

時間が遅くなりなしたface03


今日のお弁当




ヘレ肉のピカタ

とろーり半熟卵

竹輪のきゅうり詰め

インゲンの胡麻和え

ブロッコリー




                                                   vol-470




  


Posted by 博ちゃん at 23:24Comments(0)

2014年01月16日

酸素カプセル  お弁当


久しぶりに大阪に行く事になり、目的のひとつ『酸素カプセル』を体験してきました。

酸素カプセルとは、酸素が毛細血管のすみずみまで行き渡ることで、カラダ全身の新陳代謝が活発になり

足元から指先まで血液が改善されるそうです。

そして細胞内、血液、リンパ液などにたまった老廃物も排出されるみたいです。

カプセル内を水深3メートル程の高気圧環境に。

1時間カプセルの中で寝ます。

5分程ですが、飛行機の中にいるように、耳が詰まってきます。

その後はゆっくり寝れます。

体験して、直ぐに何が変わったかもわかりませんが、明日以降が楽しみです。


お昼は 〈ビストロ・ダ・アンジュ〉でランチをしてきました。





今日のお弁当





チキンカツ

ブロッコリー

ポテトフライ

トウモロコシ


                                                 vol-469





  


Posted by 博ちゃん at 22:16Comments(0)

2014年01月15日

1月15日の記事


あと、数日でセンター試験!。

『 ゆとり教育の最後の世代だ。』 

今年の高3は例年にない緊張感に包まれている。入試内容も来年からは様変わりするため、

今年がラストチャンスと危機感を募らせている...と新聞に記事が載っている。


来年、息子の時はどうなるのか?

『例年にない緊張感』と書かれているが、それは毎回皆同様ではないでしょうかねface10

どのように変わっても試験は本人にとって大変ですよねicon10




今日のお弁当




チキンナゲット

エビの天ぷら

春菊のナムル

蒟蒻と蒲鉾の煮物


                                                   vol-468



  


Posted by 博ちゃん at 22:11Comments(0)

2014年01月14日

焼き飯にしました。



お正月から少し食べすぎか、体重が気になります。

体重計に乗るたびに、あと〇キロ頑張って体重を減らそうと思っています。

でも、食べる物を目の前にすると止まりませんik_40




今日のお弁当




焼き飯、だけだと少し寂しいような気がします。

たから、その上にじゃが芋の黒胡椒炒めを乗せました。


                                                   vol-467



  


Posted by 博ちゃん at 21:55Comments(0)

2014年01月13日

ビッグバン

連休は義母、実家の母、娘が孫を連れて我が家は賑やかです。

食事の用意も人数が増えれば洗物も多く、年齢の重ねた母2人はお風呂の入浴も少し大変です。

たかが2日で、私はてんてこ舞いです。



今夜は、自分へのご褒美ですik_40

ビッグバンのコンサートに行ってきました。

国内最終のコンサートで、最後に写真撮影を許可してくれました。













毎回歌に、踊りに最高なコンサートです。

また明日から頑張れますface05

  


Posted by 博ちゃん at 23:09Comments(0)

2014年01月10日

甘酒 お弁当


麹で 『甘酒』を作ります。

固まっている麹をほぐし、60~70℃のお湯と一緒に炊飯器に入れます。

水加減は麹より5センチ程上にします。

6~10時間保温にして、その間2回ほどかき混ぜる。

その後、電源を切ってそのまま5~6時間置きます。

明日出来上がりが楽しみですik_21




今日のお弁当




トウモロコシの天ぷら

玉葱の天ぷら

高野豆腐

胡瓜の梅肉、おかか和え

ウインナー


                                                vol-466






                                                   

  


Posted by 博ちゃん at 21:46Comments(0)

2014年01月09日

詐欺? お弁当


『振り込め詐欺には気をつけてよ!!』

ニュースを見る度に母に言っていました。

昨日、それらしい電話があったと母から連絡がありました。

〇〇電力ですが、支払いが送れているようなので集金に行きます。

「えっ!!」 驚いた母ですが、

銀行支払いしている母は何か不思議に思ったみたいで家族に聞きますと電話を切ったみたいです。

身近にも潜んでいる詐欺行為。気をつけましょう。




今日のお弁当




焼き鳥

出汁巻卵

牛蒡と人参、絹サヤの炊き合わせ

竹輪の金平

ミニトマト



                                                   vol-465






                                                   

  


Posted by 博ちゃん at 20:22Comments(0)

2014年01月08日

焦げた!!  お弁当


今年に入り第1回目の失敗face07


明日のお弁当の用意に、蒟蒻、ゴホウ、人参の炊き合わせをしようと思いIHにかけていました。

何度か見ていて御出汁が少し多いような気がしたので、火加減を少しきつくして...

そのまま、『世界行ってみたらホントはこんなトコ~』を見ていました。

「オーストラリア!!」訪れた事が無い私は、 「あぁ~キレイなところ」行きた~いface05

テレビに夢中でした。息子に言われるまではicon10

何か焦げてるで!! あっ!!!

お鍋が真っ黒ですface08

再度、煮物をしますicon10でも蒟蒻はもうありませんface07




今日のお弁当





ミンチカツ

ヒジキの煮物

茄子のナムル

小松菜のお浸し


                                                   vol-464






  


Posted by 博ちゃん at 22:01Comments(0)