2013年02月28日
傘の修理
今日はお天気でしたね

家族全員の濡れた傘を干すのに、不精して自転車に傘をほしてお出かけしました。
帰ってみると自転車が風で倒れて、私の傘が下敷きになってしまっていました

ソロプチのバザーで手に入れた少しお値段のはった良い傘です。
開こうとすると、芯が少し曲がっていて開かないです

あぁ~どうしよ


あっ!テレビのコマーシャル

ありました。美園商店街の入り口に
早速持って行き修理をお願いしました。
芯も真っ直ぐになり、破れた何箇所も綺麗に修理してくれていました。
これで又使えます。
Posted by 博ちゃん at
22:19
│Comments(0)
2013年02月27日
テスト前
明日からテストの息子はお弁当はなしです。
買い物ついでに息子のお昼にと思い、モスに行きましたが、
車は1台も止まっていないし、お店の中もいつもと違い人の気配がしないです。
ドライブスルーに入ると張り紙があり、工事のためお休みだそうです。
残念です!
気持ちはもうハンバーガーになっています
目指すはMです


買い物ついでに息子のお昼にと思い、モスに行きましたが、
車は1台も止まっていないし、お店の中もいつもと違い人の気配がしないです。
ドライブスルーに入ると張り紙があり、工事のためお休みだそうです。
残念です!
気持ちはもうハンバーガーになっています

目指すはMです



Posted by 博ちゃん at
22:35
│Comments(0)
2013年02月26日
冷たい雨 弁当
今夜は冷たい雨です

最近、足の先では無く足首がとっても冷たいのです

勿論靴下も履いています。
お友達が「年をとれば足首が冷えるのよ~」と教えてくれました

UGGの靴が欲しい~~~


今日のお弁当
から揚げ
蓮根の照り焼き
蒟蒻と人参
ホウレン草のナムル
ミニトマト
韓国風海苔の佃煮
vol-231
Posted by 博ちゃん at
22:37
│Comments(0)
2013年02月25日
苺どらやき 弁当
朝早くから西宮にお出掛けです。
オシャレな街で沢山の人であふれています。
門戸厄神東光寺(もんどやくじんとうこうじ)は兵庫県西宮市の厄除け・厄払いで有名な お寺です

頂いたどら焼きです。

疲れた時には甘い物が良いですよね
今日のお弁当

鳥ミンチのハンバーグ
ブロッコリー
ゆで卵
チーズ入り蒲鉾
サーモンのムニエル キャベツ
vol-230
オシャレな街で沢山の人であふれています。
門戸厄神東光寺(もんどやくじんとうこうじ)は兵庫県西宮市の厄除け・厄払いで有名な お寺です
頂いたどら焼きです。
疲れた時には甘い物が良いですよね

今日のお弁当
鳥ミンチのハンバーグ
ブロッコリー
ゆで卵
チーズ入り蒲鉾
サーモンのムニエル キャベツ
vol-230
Posted by 博ちゃん at
23:45
│Comments(0)
2013年02月24日
春キャベツ
お友達のお家で栽培されているキャベツをいただきました。
とっても、新鮮でシャキ!とした感じのキャベツなので焼き鳥やさんで出てくるように
千切りではなく四角に切って生で食卓に出しました。
主人が「このキャベツ甘い!」と絶賛しています。
キャベツについて
栄養素 ビタミンC、U(キャベジン)が豊富。カリウム、カルシウム、食物繊維
効 用 胃腸の調子を整えます。胃粘膜を強化し、傷ついた胃を修復。(キャベジン)
肝臓の解毒作用を助けます。二日酔いに…。(キャベジン)
免疫力を高め、風邪を予防。(ビタミンC)
美容に…。メラニンの生成を抑えてシミ、ソバカスを防ぐ。皮膚にツヤがない時など。(ビタミンC)
Posted by 博ちゃん at
22:18
│Comments(0)
2013年02月23日
今月のケーキ 弁当
ガトーマルジョレーヌ
ビスキュイに3種類のクリームをはさんだ、また、くるみやナッツをたっぷりと
使った薫り高いケーキです。
今日のお弁当
オムソバ
牛肉入りコロッケ
vol-229
Posted by 博ちゃん at
21:33
│Comments(0)
2013年02月22日
便利ですね 弁当
今の時代、携帯は必需品です。
西宮ガーデンに出かけ、携帯のバッテリーが無いのに気付きました
確か、ショップで充電をしてもらえると聞いた事がありお願いすると心良く引き受けて頂けました。
料金の確認をすると、なんと無料!!
すごいサービスですね。便利です
ちょとひと休み

今日のお弁当

豚カツ
ホウレン草の胡麻和え
ウインナーとキャベツのカレー味
韓国風海苔の佃煮
vol-227
西宮ガーデンに出かけ、携帯のバッテリーが無いのに気付きました

確か、ショップで充電をしてもらえると聞いた事がありお願いすると心良く引き受けて頂けました。
料金の確認をすると、なんと無料!!
すごいサービスですね。便利です

ちょとひと休み

今日のお弁当
豚カツ
ホウレン草の胡麻和え
ウインナーとキャベツのカレー味
韓国風海苔の佃煮
vol-227
Posted by 博ちゃん at
23:15
│Comments(0)
2013年02月21日
韓国岩のり 弁当
韓国料理の教室で岩のりの和え物を作りました。
岩のりは揉まないで細かくちぎっておく。
タレ(醤油、砂糖、味醂、だし汁、粉唐辛子、いり胡麻、胡麻油、昆布だし)
胡麻以外を入れ和える。
最後に胡麻を入れ仕上げる。
今日のお弁当
から揚げ
野菜の天ぷら(南瓜、牛蒡、蓮根)
ひじきの煮物
ニラ玉子
vol-226
Posted by 博ちゃん at
20:11
│Comments(0)
2013年02月20日
ママの味 お弁当
不二家の ミルキーはママの味 つい口ずさみますね


なでかほっこリする味

お友達に頂いたミルキーのロールケーキなんです。
懐かしい子供の頃に食べたキャンディーの味のケーキ
白いスポンジにたっぷりのホイップクリーム
とっても美味しかったです

今日のお弁当
もやしの豚肉巻き
塩鮭
赤板の蒲鉾
ホウレン草のナムル
焼き鳥
vol-225
Posted by 博ちゃん at
18:13
│Comments(0)
2013年02月19日
未完成 弁当
今日のお弁当
文字入れに挑戦しました。
マウスで字を書くってなかなか自分の思うように書けなくて~
難しいです
見苦しくてスミマセン

エビのピカタ
蒟蒻と赤板
ホウレン草の御浸し
南瓜
焼きタラコ
vol-224
文字入れに挑戦しました。
マウスで字を書くってなかなか自分の思うように書けなくて~

難しいです

見苦しくてスミマセン


エビのピカタ
蒟蒻と赤板
ホウレン草の御浸し
南瓜
焼きタラコ
vol-224
Posted by 博ちゃん at
20:27
│Comments(0)
2013年02月18日
たこ焼き 弁当
当選したグルメ百貨で、選んだ商品が届きました。
関空で良く見かけるたこ焼きです。

買った事がないのでどんな味か楽しみです。
届いた日、早速息子は1箱食べてしまいました。
後1箱大事に冷凍室になおしています。
私のお口にはいるでしょうか
今日のお弁当

チンジャオロース
サーモンのフライ
春菊のナムル
蓮根のたれからめ
コーンの蒲鉾
vol-223
関空で良く見かけるたこ焼きです。
買った事がないのでどんな味か楽しみです。
届いた日、早速息子は1箱食べてしまいました。
後1箱大事に冷凍室になおしています。
私のお口にはいるでしょうか

今日のお弁当
チンジャオロース
サーモンのフライ
春菊のナムル
蓮根のたれからめ
コーンの蒲鉾
vol-223
Posted by 博ちゃん at
22:51
│Comments(0)
2013年02月17日
寄せ植え
クリスマスローズ
ヒヤシンス
ネメシア
イベリア
ムスカリ
スイセン
球根の寄せ植えです。
まだまだヒヤシンスも、スイセンも蕾ですが

これから少しずつ暖かくなってきて花が咲いてくるのが楽しみです

Posted by 博ちゃん at
21:28
│Comments(0)
2013年02月16日
紅酢 お弁当
若い頃と違って 食事はきちんと取っているし栄養のバランスにも気を付けているつもりですが
家族が酢の物をあまり好まないので 自然と遠ざかる
以前何処かで味見をさせて頂き、気に入り時々飲んでいる。
お酢のザクロ味です。
牛乳で割ったり、お水で薄めたりして飲むらしいが、私は薬と思っておちょこに少し入れ「ぐぃ」と飲んでいる。
一日3回と書いているが日に1回の時も、忘れて何日かに1回の時もあります。
何が良いって、お通じが良いですよ

お腹が張ってつらい時はすぐ飲みます。
今日のお弁当
カネテツの野菜フライ
ウインナーの大葉巻
ゆで卵
蒟蒻
コーン粒の天ぷら
vol-222
Posted by 博ちゃん at
22:22
│Comments(0)
2013年02月15日
活力剤 弁当
年末からこっちカロリー取りすぎ、いわゆる食べ過ぎで体重が〇キロ
増えて大変です
ご飯は3食きっちり食べ、おやつも気がつけば時間関係無しに食べているみたいです
着る物もきつく感じます
エアロ教室に通っていても、やはりお口の辛抱がいるみたいです

植物の栄養剤を買ってきました。
私と反対で栄養が少し足らないようです
今日のお弁当

かしわの竜田揚げ
五目豆
ホウレン草の玉子とじ
コカブとあげ
チーズ入り蒲鉾
チーズ入り蒲鉾 丸濱
vol-221



ご飯は3食きっちり食べ、おやつも気がつけば時間関係無しに食べているみたいです

着る物もきつく感じます

エアロ教室に通っていても、やはりお口の辛抱がいるみたいです

植物の栄養剤を買ってきました。
私と反対で栄養が少し足らないようです

今日のお弁当
かしわの竜田揚げ
五目豆
ホウレン草の玉子とじ
コカブとあげ
チーズ入り蒲鉾

vol-221
Posted by 博ちゃん at
20:18
│Comments(0)
2013年02月14日
気になる 弁当
今日はバレンタインデー。
息子に私のお友達からチョコレートを頂きました

感謝です

何気なく息子にチョコレート、い・く・つ・と尋ねる

答えは「はぁ~」だけ

貰ったのか?
貰わなかったのか?
気になる

貰わなければ、寂しいし

貰えばどんな方か気になる...ダメな母です

今日のお弁当
チキンカツ
ホウレン草のナルム
大葉入り出汁玉子
牛蒡天

vol-220
Posted by 博ちゃん at
21:34
│Comments(0)
2013年02月13日
困った! 弁当
疲れました
プリンターがとっても調子悪いです
私の印刷手順が悪いのではと思っていましたが...そうではなさそうです。
縦の筋が入り、おかしいです。
操作ガイドを引っぱり出し奮闘中です。
ヘッドクリーニング、ギャップの調整、何度繰り返しても思うようには行きません。
そう古くはないのに~今日半日機械に振り回されています
今日のお弁当

チキンナゲット
ぜんまいの煮物
春菊のナムル
鳥ミンチな甘辛入り出汁巻き
大根のおかかサラダ
vol-219

プリンターがとっても調子悪いです

私の印刷手順が悪いのではと思っていましたが...そうではなさそうです。
縦の筋が入り、おかしいです。
操作ガイドを引っぱり出し奮闘中です。
ヘッドクリーニング、ギャップの調整、何度繰り返しても思うようには行きません。
そう古くはないのに~今日半日機械に振り回されています

今日のお弁当
チキンナゲット
ぜんまいの煮物
春菊のナムル
鳥ミンチな甘辛入り出汁巻き
大根のおかかサラダ
vol-219
Posted by 博ちゃん at
22:10
│Comments(0)
2013年02月12日
お気に入り 弁当
最近、子供達がはまっています。
普段牛乳を飲まない子達ですが、これは牛乳で割った方が美味しいみたいです。
体型を意識しだした娘はカロリーを気にしています

今日のお弁当
アスパラベーコン巻き
春雨サラダ(胡瓜、人参、扇ソウセージ)
厚揚げ、赤板、絹サヤの生姜煮
vol-218
Posted by 博ちゃん at
21:40
│Comments(0)
2013年02月11日
昨日の整理から
食器棚の整理をして奥からこんな可愛いとっくりが出てきました。
上の子供がまだ小学校3年生の頃で、中の娘は2才、息子はまだお腹の中

長崎のハウステンボスに旅行に行った時の物です。
長崎にいる主人のお友達が帰りにお土産にと持たせてくれました。
冷酒を入れるらしいです。
ガラス製品でとっても繊細なので、使うのが勿体無くなおしていましたが
あまりに可愛いので出して花瓶にしました。
絵が描かれているのですが少しわかりずらいですね。
チャイナ服を着た子供達です。
Posted by 博ちゃん at
22:13
│Comments(0)
2013年02月10日
片付け
台所の食器棚が使いづらくなってきたので、今日は気合を入れお片づけ。
使う食器が決まってきて、なかなか奥の食器は使おうとしなくなってきました。
セットの食器も1個欠け、2個欠け、残った物は出番が無くなってきます。
使う物は綺麗ですが、奥の食器は使う事も無く、棚の奥にはホコリがかぶっています

思い切りましょう

断捨離に挑戦!!
次から次へ増える物をスッキリさせましょう

片づけが終わり、「あ~絶対!物を増やさないようにしよう」
と反省です

Posted by 博ちゃん at
22:10
│Comments(0)
2013年02月09日
花粉
朝から来たなぁ~て感じ

何が?
一番苦になる花粉の症状。
鼻がグズグズ、くしゃみが連発。
この症状に付き合ってかれこれ十数年。
勿論お医者様に行き、薬をいただき、体質改善の先生御薦めの注射も打ってもらいます。
良いか、悪いか色々言われますが一時ひどい時があり、何が何でもで、すがりつきました

お陰様で一時の事を思えば随分治まっています。
お花は好きですが、花粉は苦手。
とっても勝手です

バラの蕾はこの寒さでかたく閉じていて、楽しませてくれるのに日がかかりそうです

Posted by 博ちゃん at
17:19
│Comments(0)