2014年09月30日

反省ですね


今年もあと3ヶ月。

無事に過ごせるように気をつけましょう...。



今朝、私も少し朝寝坊。

息子も身支度に時間がかかり、最寄の電車に間に合わない時間ですicon10

そこで、息子は乗り継ぎの駅まで自転車で行く事に決めたようです。

「ちゃんと、預けないと移送されるよ~!」

息子は「大丈夫!大丈夫!」と猛スピードで通学しました。



夕方、息子からラインで自転車が無い~と連絡が入りましたface08

盗難か、移送か、

どっちらかわかりませんが、先ずは息子を車に乗せ、放置自転車移送保管場所へ行きました。

初めてで、電話で聞いた場所には立派な保管場所がありました。

中には沢山の自転車です。

その中から、息子は自分の自転車を発見です。

2500円を支払い引き取って来ました。

帰り際には 「気を付けて帰って下さい」と丁寧に見送っていただきました。

痛い出費ですik_84

一つ勉強ですface10





今日のお弁当




鶏のから揚げ

さつま芋の素揚げ

鶏ミンチの団子とキャベツの煮物

小松菜のお浸し



                              vol-598









  


Posted by 博ちゃん at 21:50Comments(0)

2014年09月29日

今日も暑かった


朝夕、少しは過ごしやすくなったものの、今日のお昼もとっても暑かったですね。

出かける用事があり、昨夜からスーツを準備していましたが...。

中のブラウスはノースリーブにしましたface03

いつまで続くのか、この暑さ。

夏の疲れがボチボチ出てきてますface07







今日のお弁当





オムレツ

小松菜のお浸し

肉団子の甘酢



                                      vol-597




  


Posted by 博ちゃん at 22:59Comments(0)

2014年09月27日

生姜の砂糖菓子


お友達の手作りで 『生姜の砂糖菓子』を頂きました。

新生姜が出回った頃に沢山作って置くそうです。

作り方を聞くと、とっても手間暇がかかっています。


発刊作用で一口食べれば、体が「ポッカポッカ」してきて、額にはうっすらと汗が滲みます。

この味、私は好きです。

残り、これだけになってしまいました。

来年の新生姜の時期が待ち遠しいです。








今日のお弁当




鶏のフライ

マビキナ

竹輪の金平

ウインナーとキャベツのカレー味




                                 vol-596




  


Posted by 博ちゃん at 22:05Comments(0)

2014年09月26日

歯の治療


以前治療していた歯が、何となく具合が悪いです。

痛みがある訳ではないのですが、物が詰まるような気がします。

歯医者さんに行くと、隙間が出来ていると言われ再びあの嫌な音です。

痛くも無いのですが、音で体が固まります。

終われば、ため息ですicon10






今日のお弁当




鶏のささ身、柚子コショウ味の大葉巻き

マビキナ

がんもどき

ひじきの煮物



                                       vol-595







  


Posted by 博ちゃん at 22:04Comments(0)

2014年09月25日

今日のお弁当 




今日のお弁当





鯖の竜田揚げ

茄子の田舎煮

冬瓜とあげ

フライトポテト

胡瓜








                                    vol-594







  


Posted by 博ちゃん at 22:26Comments(0)

2014年09月24日

スペイン料理


スペイン料理



ムール貝とアサリのパエリア、他に生ハム、じゃが芋と蛸のサラダ。

店内は異国の雰囲気でお料理も美味しかったicon22





今日のお弁当




京ネギの豚肉巻き

牛肉入り出汁巻き

胡瓜と竹輪

茄子のナムル



                                      vol-593





  


Posted by 博ちゃん at 22:31Comments(0)

2014年09月22日

便利な物


牛乳を開けてもそのままで冷蔵庫に入れていましたが、こんな便利な物を見つけました。

つけたままで、スライドして開けたり閉めたり出来ます。







『TYOKYU HANDS』で購入しました。

2個入りで300円しないです。






今日のお弁当





牛丼

出汁巻き





                                     vol-592





  


Posted by 博ちゃん at 22:08Comments(0)

2014年09月21日

気になっていました


以前から気になっていたお蕎麦屋さんに行きました。





電車のホーム内にありながら、十割蕎麦で立ち食い蕎麦ではないのです。

安くて、早くて、美味しいです。

私が食べ終えて出た後には、沢山の行列が出来ていました。





  


Posted by 博ちゃん at 22:17Comments(0)

2014年09月20日

悩んでます


ファッション雑誌で何度か見て気になっていた靴が、大阪大丸の特設会場で設けられていました。

この靴は一般販売されていなく、見つけた時には嬉しくて小走りに走っていましたface05

早速、履き心地です。

足の裏にあたるクッションがとっても気持ち良く、見た目もお洒落です。

サイズを出して頂き、試します。

しかし...23.5 では小指が当たっている感じです。

24では歩くと靴が脱げそうです。

中敷を敷くと、このクッションの感触が無くなりますface07


購入はあきらめ帰って来ましたが...

パンフレットはいただきましたface02

全国に2軒ショップがあるそうです。


未だに悩んでいますface10







今日のお弁当




焼き飯

焼き鳥風

茄子の田舎煮

小松菜と薄揚げ

キャベツのトマト炒め




                                        vol-591


  


Posted by 博ちゃん at 09:58Comments(0)

2014年09月19日

お彼岸


『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、過ごし易くなりました。

朝は肌寒いぐらいです。


彼岸の入りの前にお墓の掃除とお参りにいきました。

3ヶ所のお寺を、お花を用意して順番に回ります。

その1ヶ所のお寺にはザクロの木があり、今年も沢山の実がなっていました。









今日のお弁当




たらのフライ

トウモロコシ

牛蒡天

枝豆



                                      vol-590






  


Posted by 博ちゃん at 22:25Comments(0)

2014年09月18日

パンクかなぁ...


息子が「自転車がパンクした~」と帰って来ました。

ついこの間、タイヤを交換したばかりなのに~~face08

よく見ると、タイヤの空気を入れる所の金具が無くなっています。

修理に出すと、店員さんが言うのに 「いたずらでこの部分が取られるのですよ!!」

パンクはしていませんでしたがicon10






今日のお弁当



鶏のささ身黒コショウ焼き

オクラの豚肉巻き

蒸したさつま芋

高野豆腐



                               vol-589




  


Posted by 博ちゃん at 22:52Comments(0)

2014年09月17日

オーヴォ


シルクド・ドゥ・ソレイユ 『オーヴォ』に行って来ました。

会場に入ると、先ず目に飛び込んできたのは、客席に来てパフォーマンスをしている人達の衣装の素晴らしさです。

それからは舞台の上のアクロバット。

体のしなやかさ、表現力、目が離せません。









遅い昼食はリーガロイヤルホテルで茶そばサラダ






ロビーには衣装が飾られています。

手の込んだ衣装を近くで見る事が出来、良いですよ。











今日のお弁当




鶏の竜田揚げ

ひじきの煮物

ウインナーとオクラのカレー味

牛蒡天



                                   vol-588





  


Posted by 博ちゃん at 22:39Comments(0)

2014年09月16日

2日分のお弁当


今日のお弁当




鶏ミンチの団子

豚肉とパプリカのオイスター

小松菜とオアゲ

金平牛蒡





                            vol-587




投稿するのを忘れた12日のお弁当face08



ミンチカツ

かに棒フライ

ブロッコリー

じゃが芋のカレー味

モヤシと卵




                                  vol-586















                                 

  


Posted by 博ちゃん at 22:21Comments(0)

2014年09月11日

オオカミの桃


お友達に頂いたトマトジュース。

「トマトが赤くなると医者が青くなる」

こんな欧米のことわざが書かれています。

名前が 『オオカミの桃』

トマトなのにどうして桃なんでしょう?




今日のお弁当




ステーキ丼にしました。

御飯の間にキャベツの千切りを乗せマヨネーズをかけて、その上にタレをつけたお肉。





                                 vol-585




  


Posted by 博ちゃん at 22:31Comments(0)

2014年09月10日

昨日と今日は


久々のランチはピザ。

初めてのお店です。











昨日のお弁当




から揚げ

ミンチ入りだし巻き

キャベツのカレー味

大豆の煮物



                                 vol-583








今日のお弁当




焼き飯

竹輪の磯部揚げ

煮卵

さつま芋とピーマンの味付け

ブロッコリー



                                    vol-584









  


Posted by 博ちゃん at 23:09Comments(0)

2014年09月08日

見送り





娘の一人旅

関空に見送りに行きましたicon20

サンフランシスコ経由でシアトルに行きます。

長旅ですが飛行機が好きな娘は苦にならないそうです。


でも空港ってなでか気持ちが良いですねface05

私も付いて行きたいですik_40





今日のお弁当




蓮根のはさみ揚げ

アスパラのマヨネーズ炒め

蒟蒻、人参、牛蒡、竹輪の煮物



                                vol-582



  


Posted by 博ちゃん at 22:45Comments(0)

2014年09月06日

今日のお弁当


半月ほど前に、 「今年は蚊が少なく思うのですが...」「そうですよね!!...」

こんな話題をしていたテレビを見た事がありました。

その時は、私もそう言えば...と納得していましたが...。

今、その蚊が大変な事になっています。

あんな小さい物がいつ何時襲ってくるかはわかりませんよね。

憩いの場となっていた公園。

1日でも早く子供の声がする公園に戻って欲しいです。







今日のお弁当




エビの天ぷら

蓮根の天ぷら

胡瓜のおかか合え

マビキナ




                                        vol-581














  


Posted by 博ちゃん at 22:34Comments(0)

2014年09月05日

9月5日の記事


深夜の雨と雷は凄かったですね。

少々の事では目を覚まさない私ですが、クーラーが嫌いな事もあって出窓を少し開けていたので

家に落ちたかのような音で何回も起こされました...icon05

今日は寝不足です。



今日のお弁当




カニ卵

白菜とおあげ

ウインナーの大葉巻き

ひじきの煮物

小桜




                                   vol-580



  


Posted by 博ちゃん at 22:38Comments(0)

2014年09月04日

高野山


昨日、秋を感じる高野山にお参りして来ました。

薄いカーデガンが、久々の心地よい風に吹かれ、

山々は紅葉の準備をしているかのように、トンボが飛んでいました。

弘法大師空海に守られているような高野山。

心を落ち着かせてくれます。










昨日のお弁当




コーン入りの肉団子

チー竹輪

ベーコンとしし唐の甘辛

大豆の煮物



                                vol-578






今日のお弁当





豚の生姜焼き

チー竹輪



                                    vol-579
























  


Posted by 博ちゃん at 22:36Comments(0)

2014年09月02日

ワンタン


今夜は料理上手なお友達に教えていただいた 『ワンタンのあんかけ』

豚ミンチに大根おろし、ネギ、タケノコを入れて油で揚げて、

ケチャップ、豆板ジャンの少し辛いタレをレタスを下に敷きかけますface02

我が家はワンタンの袋半分はあんかけにして、半分はからあげにしましたicon22










今日のお弁当




サーモンのフライ

豚肉、キャベツ焼き

アスパラ

玉葱のおかか煮




                                  vol-577






  


Posted by 博ちゃん at 20:54Comments(0)