2013年05月31日

失敗!! お弁当



今日のお弁当




アスパラのベーコン巻き

筑前煮

チー竹輪

胡瓜とゆで卵のサラダ

ミニトマト


                                           vol-371


「失敗!!」

なんです...朝、持っていったお弁当はこんな具合に良かったのですが、

息子曰く、お弁当を開けると 胡瓜とゆで卵のお汁が流れて、他のおかずに混ざっていて~icon10

「食べる気がしなかった」と言うのです。

ふたを開けてみると、おかずが殆んど、手付かずの状態でface07

マヨネーズのお汁が筑前煮など他のおかずと混ざって「グチャグチャ状態」face08

私が見ても「食べる気がしません」icon07

いつも汁気の物は、しっかり汁をきって入れるのですが、うかつでした。

胡瓜の水分が出たのでしょうね

「失敗です」ik_70


  


Posted by 博ちゃん at 22:32Comments(0)

2013年05月30日

焼きたて お弁当



夜、お友達がご自分で焼いたパンを届けてくれました。

中にはチーズが入っている様な感じです。

このお友達は、いとも簡単にいつも色々なパンを焼いています。

粉を計って~、こねて~、発酵させて~、形成して~、焼き上げる~。

気が遠くなりそうですicon10ik_40

どうも私はこの作業が大変そうで、作る意欲が湧かないのですik_93

だからパンを焼く方はすごいなぁ~と思いますicon06





美味しそうですね。

明日頂きましょうik_22



今日のお弁当





豆ご飯

かしわとブロッコリーの塩麹味

ニラ卵

さつま芋の素揚げ

がんもどき


ik_48えんどう豆は頂き物
ik_48塩麹 頂き物


                                           vol-370









  


Posted by 博ちゃん at 21:49Comments(0)

2013年05月29日

アレンジ お弁当



ケーキ教室の先生から沢山のカーネションとスターチスを頂きました。

お知り合いの方がご趣味で作っているようです。

とってもお上手に咲かせています。






こんなに沢山なので、久しぶりにアレンジで生けてみました。

沢山のお花なのでとっても、豪華になり、玄関が一瞬にして華やかになりましたicon12










今日のお弁当



牛蒡のチキン巻き

出汁巻玉子

ブロッコリー

チー竹輪

セロリのカレー味炒め


                                           vol-369


  


Posted by 博ちゃん at 19:02Comments(4)

2013年05月28日

これなら... お弁当



豚肉が好きな我が家ですが、

日曜日に「国産牛のステーキ」が半額と〇〇スーパーの売り場で人盛りik_64

食べ盛りの息子に主人は「これっ!」と2個も買ってしまいましたface08

私なら、安くても買わない感じのステーキですface07

そして、私達にはとても食べれそうにない大きさです。

夕食の時に先ずは1枚焼いてみると案の定、息子は「う~ン 」icon10

どうも、反応が良くないですicon07

私達はかしわにして正解ですicon22

一口切ってもらって味見icon28

私も「う~ン」ですぅicon10

後、1枚が今夜までの賞味期限ik_00

それで今夜はビフカツにしました。




2個にしていますが、これで1枚のステーキでした。

息子は知りません。あのステーキ肉とは。

何も言わずに食べていますik_40



今日のお弁当



焼き鳥(コンソメ味)

新玉葱とチリメン

オクラの天ぷら

アスパラとベーコン

塩鮭


ik_48新玉葱はお友達からの頂き物


                                           vol-368











  


Posted by 博ちゃん at 21:56Comments(13)

2013年05月27日

苦手...です。 お弁当


何日も前からパソコンから写真を印刷しないと~~と思いつつ今日に至っている。

「いつするの!今でしょう!」と流行語のような暗示にかかり挑戦しましたicon09

1枚目 筋が沢山入っていて物になりませんicon10

ノズルのクリーニングをして、再度挑戦!

2枚目 まだ筋が入っていますicon10

何処かで聞いたような...ギャップ調整を試みました。

いくつもの小さい四角のプリントから筋の無いのを選びなさいと機械に指示され、

又これが小さすぎて、解り辛い!

その次に訪れたのが 「黒のインクがありません」face08

「はぁ~icon15icon15」何回目のため息でしょう。

予備の黒のインクがあり、「ラッキーface05」と喜んだのもつかの間

次は「マゼンタのインクが無し」face08


こんなの無くてもいいわぁ~と思っても、中々そうはいかないface10

印刷が出来ないのです。

このインクを買いに、出かけて再度挑戦icon09






少しは筋がマシですが、やはり残っている。

根気負けですik_70

少しの筋は我慢しようか、再度挑戦かface07

機械が悪いのか、私が悪いのかですik_40





今日のお弁当



チーズ入りハンバーグ

アスパラ

厚揚げと赤いたの炊き合わせ

オクラの胡麻あえ


                                           vol-367




  


Posted by 博ちゃん at 18:16Comments(3)

2013年05月26日

今月の料理


今日は月1回の料理教室でした。

いつも野菜が沢山でお気に入りです。

彩りサラダに入っている黄色いのは 金柑 です。 皮が薄い金柑だそうです。

香りがして、甘味があり美味しかったです。

蒸しキャベツとエンドウのサラダもキャベツを蒸せばかさが減り、沢山食べれますね。


5月の彩り料理






「鯛と、ワカメの蕪蒸し、にらトマト添え」




「小さな彩りサラダ」




「蒸しキャベツとエンドウのサラダ」




「そばがき入りキノコ汁」




「香りの柚子香寿し」




「椿餅」





  


Posted by 博ちゃん at 22:25Comments(2)

2013年05月25日

アカサンサス モリス


アカサンサス モリス


今年は5本の花がつきましたface02

特徴 高さ1m前後になる大型の植物で、羽状に深く切れ込んだ葉が美しいです。

葉の長さは 50cmくらいあり、冬も枯れないので葉はどの季節も観賞でき世話無しでしicon22

夏には長い花茎を 伸ばし、花を穂状に密につけます。

花色は白地に淡桃を帯びて、紫の脈があります。






  


Posted by 博ちゃん at 20:21Comments(2)

2013年05月24日

破竹



今夜、お友達が山を越え「破竹」を届けてくれました。

少しだけど~と言って持って来てくれました。

嬉しいですicon06








お昼お買い物で夏の野菜「とうもろこし」を買って来ました。

夏の夜店なんかでは、良い匂いがしてタレを付けて焼いていますが、

私はこのとうもろこしを塩水を潜らせて圧力鍋、5分で仕上げます。

とっても甘味があって美味しかったですik_94








  


Posted by 博ちゃん at 22:13Comments(0)

2013年05月23日

この暑さ!



2、3日前からとっても暑いです。

5月でこの暑さ  本番の夏はどうなるんでしょうface08



ケーキの先生から頂いた 「ユーフォルビアダイアモンドフロスト」icon06

長い名前icon10

Yahoo知恵袋で調べました。

『花の時期が長いです。直射日光にも比較的強く、特に手入れが必要がありません。』

世話のかからないお花のようです。

地植えすれば良いようですが、この暑さicon01

もう少し待ちましょうface02











スポーツニュースからik_79



気になる選手ですface05

大谷 投手デビュー!初登板初勝利ならず 最速157キロ 5回2失点で交代
  


Posted by 博ちゃん at 21:18Comments(2)

2013年05月22日

布土器で急須


息子は昨日からテストなので、朝は少しゆっくりです。



娘の高校時代のママ友4人で久しぶりのお茶をしました。

お庭の手入れが行き届いた素敵なガーデンカフェ 布土器 です。







ケーキセットを注文しましたface02


一人一人のプレートにお花がついています。


何と素敵なんでしょうface05








焼き物も沢山販売されていました。

丁度、家の急須が割れ、一人用の急須を使っていて不便だったので、思い切って買ってきましたface02





  


Posted by 博ちゃん at 21:24Comments(0)

2013年05月21日

あじの料理 



昨夜遅く、箕島の辰が浜のお友達がわざわざ 「あじ」を沢山持って来てくれました。






今夜の夕食にしました。

新鮮なうちに食べようと思って色々作りました。

腕が悪いのかik_40 包丁が悪いのかik_40 板前さんの様にはさばけませんface03


 





「あじのたたき」






「あじの南蛮漬け」







「あじのフライ」







「あじの春巻き」


「あじのたたき」を少し取って置いてチーズを入れて春巻きにしました。

息子はこれが気に入ったようですicon22

一人2本しかないです。

私の分を1本分けてあげましたface02



  


Posted by 博ちゃん at 21:13Comments(0)

2013年05月20日

頂いたパン お弁当


パン教室に通われているお友達からいただきました。

プロ並ですicon22  お味もik_94





パンの良い匂いがして、明日まで待ちきれませんface05

夕飯の後ですが写真右側のパンを家族でちぎって食べましたik_40

ヨモギの味がして甘い(何か?)物が練りこまれていました。

後は明日のお楽しみです。



今日のお弁当




手羽中のから揚げ

厚揚げと人参の甘煮

かんぱちの醤油煮

チンゲン菜のおかか和え

ミニトマト


ik_48かんぱち 昨夜のお刺身が少し残ったので生姜とお酒、醤油、お砂糖少々で煮詰めました。


                                           vol-366




  


Posted by 博ちゃん at 22:31Comments(3)

2013年05月19日

今月のハンギング



ハンギングのラウンド


植え込みすぐなので丸くなっていませんが~face01





違う角度から。





違う角度から。







そのうち、根が張りもっと花が咲けば土が見えなくなり、球のようになります。





ペラルゴニウム シドイデス

マーガレット ムーンライト

イソトマ

アイビーゼラニウム

オレガノ

スクテラリア

ピラカンサ

  


Posted by 博ちゃん at 22:17Comments(0)

2013年05月18日

今日のお弁当 コストコ



コストコ  何でも安い気がして 「あれも、これも」

気がつけば これは使うかなぁ~ik_19

こんなに食べるかなぁ~ik_19

そう思いながら、かごに入れています。

レジに並んで支払いの時にビックリですicon10












今日のお弁当



揚げ餃子

焼き鳥(京ネギ)

マビキナのお浸し

ミニトマト

                                           vol-365

  


Posted by 博ちゃん at 22:31Comments(0)

2013年05月17日

東京ばな奈 今日のお弁当


主人のお友達からお土産をいただきました。

東京と言えば 「これ!」 って感じですが...






今まで「東京バナナ」って思っていましたicon10

良く見ると「東京ばな奈」ですface02




今日のお弁当




豆ご飯

海老の天ぷら

蓮根の天ぷら

野菜天(カネテツ)

スナックエンドウ

お多福豆と赤板の含め煮

チーズ蒲鉾

ミニトマト

ik_48スナックエンドウ、えんどう豆、お多福豆はお友達の家庭農園



                                           v0l-364








   


Posted by 博ちゃん at 21:21Comments(0)

2013年05月16日

今日のお弁当 檜の香り



材木業をしているお友達の会社に久々にお邪魔しました。

入るなりとってもいい匂いがします。

工場の方で、大工さんが檜の木を切っているようです。

どんな匂いって言えばik_20  高級旅館のお風呂の匂いかなぁ~ik_40

切り端を貰ってきました。






我が家のお風呂に入れています。

旅館に来たような匂いですface02




今日のお弁当





かしわの竜田揚げ

水菜と厚揚げ

茄子のナムル

マカロニサラダ

チーズ入り蒲鉾

ミニトマト


                                           vol-363



  


Posted by 博ちゃん at 20:49Comments(0)

2013年05月15日

今日のお弁当 ハナミズキ



ハナミズキ そろそろもうお花が散る頃でしょうか?

それかまだ、咲いているお家もいらしゃるのではないかと思いますが

我が家の ハナミズキ です。





この時期沢山の葉を付けてくれます。



しかし...庭に植えてから12年程ですが、花を咲かせた事が無い ハナミズキですface07

何が悪いのか一向に解りません。 植木屋さんもicon10


又今年も  葉ミズキ ですik_40





今日のお弁当




チンジャオロース

塩鮭

ひじきの煮物(タケノコ、人参、おあげ、キヌサヤ)

ウインナー


                                           vol-362

  


Posted by 博ちゃん at 22:34Comments(0)

2013年05月14日

今日のお弁当 お気に入り



今日のお弁当



豆ご飯

蓬莱の肉団子

モヤシとベーコンの卵とじ

ピーマンのナムル

さつま芋の甘煮

ミニトマト

ik_48えんどう豆はご近所のおじちゃんからの頂き物


                                           vol-361




夕食のお気に入り1品



思いつきで合わせましたが私は気に入りました。

息子にはどうも不評でお箸が進まないようですface03





アボカド
タコ
きゅうり
カイワレ
みょうが
オリーブオイル
お酢
黒胡椒

全て合わすだけで、簡単で美味しいですよface02


  


Posted by 博ちゃん at 22:46Comments(0)

2013年05月13日

えんどう豆 お弁当


ご近所のおじさんからえんどう豆を沢山いただきました。

このおじさんは家庭農園とは言えないぐらいの畑を耕していて、

季節のお野菜をいつも「お裾分け!」と言って下さいます。






有り難いですface02




今日のお弁当




から揚げ

ポテトフライ

出し巻卵

マビキナのお浸し


                                           vol-360





  


Posted by 博ちゃん at 21:02Comments(0)

2013年05月12日

エゴノキの花


庭のエゴノキに今年も沢山の花が咲いてくれました。

エゴノキの花は白色の清楚なもので、5月後半から6月にかけて沢山の花をつけます。

長い 花柄があって垂れ下がるので、下から見上げる位置に咲いて香りがして可愛いですface02

花期の短い のが残念ですよねface03









  


Posted by 博ちゃん at 22:31Comments(0)