2012年11月30日
今日のお弁当
鳥ミンチの和風ハンバーグ
ペンネ
チンゲン菜のおかか和え
南瓜のソテー
チー竹輪
vol-167
息子の小学校時代のママ友13人とランチ

中学校が一緒の方もいれば、違う方もいます。
話題は我が子の、近況報告

それと、美容の話
一番の興味ある話題は、お顔のシミ取り

1人のママが今、皮膚科に通っているとの事

お顔が少し、所々赤くなっている程度で、2、3ヶ月後は綺麗になっているそうなので、
今度、お会いするのが楽しみです。
私もそばかすの様な、シミの様なのを取りたいです


Posted by 博ちゃん at
21:03
│Comments(0)
2012年11月29日
今日のお弁当
牛肉のコチジャン味
南瓜
水菜とあげ
チー竹輪の胡瓜詰め
ウインナー
玉ねぎ天


vol-167
オモニの会
月1回、キムチなど鶴橋から仕入れた物を分けてもらっています。
チャンジャ、韓国海苔、胡麻油、コチジャンなど色々、本場の味が味わえます。
Posted by 博ちゃん at
20:34
│Comments(0)
2012年11月28日
今日のお弁当
チキンナゲット
ホウレン草の胡麻和え
筑前煮(山の芋、板コン、糸コン、人参、大根、厚揚げ、キヌサヤ)
ブロッコリーの茎のチーズ焼き

チーズを乗せて焼きます。
vol-166
スマートホンのケースを、インターネットで購入しょうと思い探しましたが
沢山の数に迷います

選んだ商品を幾つか、娘に見てもらっても、「派手~、子供みたい~」とかで中々決まらないので
明日に持越しです

インターネットしていると時間を忘れますよね

Posted by 博ちゃん at
23:21
│Comments(2)
2012年11月27日
今日のお弁当
豚カツのたまごとじ
鰯の天ぷら
ブロコリー
根野菜の金平(牛蒡、蓮根、人参)

何枚か取り置きしていました。何をしようか考えましたが、
パン粉をつけていたので昨日と同じく油で揚げて
玉葱、青葱、を加えて卵でとじました。
vol-165
息子の小、中の時のママ友と久しぶりの

お互いの子供の近況報告

何でも話せるお友達で、気も許せるので安心

愚痴も沢山聞いてもらいました

Posted by 博ちゃん at
21:34
│Comments(2)
2012年11月26日
今日のお弁当
トンカツ
蓮根の素揚げ
竹輪の金平
水菜とあげ
こてら焼き
ぜんまいとじゃが芋の炊き合わせ


vol-164
カメラを片手に和歌山城の紅葉を撮りに行きました。
今の時季、遠くに紅葉の写真を撮りに行かれる方も沢山いらしゃると思いますが、
近くにこんな素敵な場所がありまよ

テレビにも紹介されたそうです。
木の根っこが出てきているのです。まるで人が石垣をよじ登っている様に見えますよね

Posted by 博ちゃん at
18:47
│Comments(0)
2012年11月25日
今日のお弁当
エノキのベーコン巻き
チンゲン菜のおかか和え
こてら焼き
乾燥椎茸の甘辛煮
しいたけのチーズ焼き

vol-163
日曜日ですが、娘が模試の試験があるためにお弁当を作りました。
日頃息子のお弁当が要る場合、椎茸、エノキはおかずに入れる事が出来ないけれど
今日は沢山キノコを入れちゃいました

娘が帰ってきて 「しいたけのチーズ焼き美味しかった~」 って言ってくれました

Posted by 博ちゃん at
22:02
│Comments(0)
2012年11月24日
今日のお弁当
焼き飯
豚肉とチンゲン菜
竹輪の磯辺揚げ
ブロッコリー
こてら焼き

vol-162
昨夜、夕食の献立を、カレーとサラダの準備をしてコンサートに出かけたのですが

帰ってみると、ご飯が沢山残っていたの今日のお弁当は焼き飯にしました

息子は日頃、お弁当は白いご飯とおかずが好みなのですが、今日は少し我慢をしていただきましょう

午前中お墓参りに。
雑草も夏と違い生えていないですね。
お掃除も手間要らずです。
Posted by 博ちゃん at
22:07
│Comments(0)
2012年11月23日
コンサート
今日、京セラでビッグバンのコンサート
3万5千人の人、人、人で会場はおおいに盛り上げり

歌も踊りもとっても良かったぁ~~

ビッグバンの「ハルハル」この曲も良いですよ
良かったら聴いて下さいね

3万5千人の人、人、人で会場はおおいに盛り上げり


歌も踊りもとっても良かったぁ~~

ビッグバンの「ハルハル」この曲も良いですよ

良かったら聴いて下さいね

Posted by 博ちゃん at
23:44
│Comments(0)
2012年11月22日
今日のお弁当
ささ身大葉巻き
肉団子玉葱入り
チー竹輪
ホウレン草のナルム
金時豆

vol-161
写真の撮り方
お弁当でも写真の撮り方でとっても美味しく思われますね。
プロの先生にアドバイスをいただく機会がありました。
窓からの光の加減、電気の加減、今日の写真は自分が撮ろうとする場所を動きました。
どうでしょうか?
月1回のオモニの会
韓国料理 チェプチェとスンドウブ チゲを教えて頂きました。
チェプチェは野菜がたっぷり。
スンドウドチゲは体が温まり、汗が出できます。
Posted by 博ちゃん at
20:00
│Comments(2)
2012年11月21日
今日のお弁当
ささ身の蒲焼風
ブロッコリーとベーコンのチーズ焼き
出汁巻き卵
金時豆

vol-162
我が家の息子は洋画が大好きで、今 私のパソコンの横で「ターミネータ3」を観ている

年頃で


なお会話が無い

反抗期でもないが、思春期だと娘は教えてくれる

心配な反面


この前は「ローキー」に凝っていました

Posted by 博ちゃん at
21:51
│Comments(2)
2012年11月20日
今日のお弁当
エビフライ
オクラ、赤板入りの山芋焼き
ブロッコリー
白菜とあげの煮物

オクラと赤板をのせて醤油味で焼きました。
vol-161
ぜんまいが好きな私は、立里荒神に行った時には必ず購入するのが乾燥ぜんまいです。
今夜から一晩お水につけてもどします。
明日、沸騰寸前になるお湯で何度か茹でます。
手間がかかりますが、その分美味しいですよ

乾燥ぜんまいは、乾燥させることで栄養価が高くなります。ビタミンBカロテンは生の1・3倍、
ビタミンEは3・5倍、ナイアシンは5・7倍、カリウムは6倍にもなります。
Posted by 博ちゃん at
19:20
│Comments(0)
2012年11月19日
今日のお弁当
京葱の豚巻き
鶉の卵の天ぷら
蓮根の天ぷら
春菊のナムル
マカロニサラダ
チー竹輪
vol-160

我が家の寄せ鍋は蛤、エビ、鶉の卵、豚肉、かしわ、白菜、京葱、春菊、シメジ、椎茸、エノキ、タケノコ、おあげ、赤板
蒟蒻、時にはその時期に手に入った物をたします。
でもお鍋は用意して切った白菜、他が少し余ったりしますので、お弁当のおかずに変身です。
京葱が1本残り、豚肉も少々、それを豚巻きにして照り焼きにしました。
鶉の卵は天ぷら、春菊はナムルにしています。
寄せ鍋に用意した残りのエビ、赤板、白菜、おあげは明日のお弁当に使うつもりです。
Posted by 博ちゃん at
23:24
│Comments(2)
2012年11月18日
リース
チェッカーベリー
ビオラ
シクラメン
カルーナ
他
チェッカーベリーでクリスマスムードに

白のシクラメンと良く合います

庭のツワブキ
秋に長く伸びた茎の先に黄色い花を咲かせる、世話要らずの花ですね

庭のヒメツルソバ
生命力のある花ですね

このヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)は、道端などでも、あたかもピンクの金平糖(小球形をした砂糖菓子)のような小花を年中。咲かせているのでわかり易い花である。
Posted by 博ちゃん at
22:56
│Comments(0)
2012年11月17日
今日のお弁当
ミンチカツ
ナポリタン
ホウレン草のナムル
パプリカのマリネ
蓮根の照り焼き
ウインナー
vol-159
通販の番組は良く出来ていますね

食べ物は、美味しそうに思うし、サプリメントは今すぐにでも効果がありそうに思いますね。
それで、買ってしまったのがこれ

簡単・手軽に表情筋エクササイズ
フェイススリマー
お顔全体の筋肉を動かす“あいうえお体操”で、簡単・手軽に表情筋エクササイズ。
最近ほうれい線が気になりだし、つい注文しました

Posted by 博ちゃん at
21:57
│Comments(0)
2012年11月16日
今日のお弁当
豚天(柚子胡椒味)
塩鮭
オクラの胡麻あえ
ホウレン草の卵とじ
彩り野菜揚げ煮(茄子、蓮根、山芋、インゲン、パプリカ)

息子がコンビニの柚子胡椒味の揚げ物を学校帰りに買ってくるようになり、
以前はお鍋をして柚子胡椒を出しても見向きもしなかったのに、
最近この味にはまっているようです。
それで、家でチャレンジしています。
天ぷらの衣に柚子胡椒を少々溶かして揚げています。
vol-158
Posted by 博ちゃん at
18:53
│Comments(2)
2012年11月15日
今日のお弁当
豚の角煮
から揚げ
じゃが芋の柚子胡椒味
三色団子
ホウレン草のお浸し
vol-157
昨日、お弁当の写真を撮るのを忘れてしまい、今日は忘れずにと。
最近、よく物忘れをする

〇〇を買っといて~と言われていても、つい忘れてしまい、
子供達にも、前に言ったやん~とよく言われます

でも、子供達には人の話は良く聴いておいでよ~と私、よく言ってますね

とても、子供達に言えませんね

Posted by 博ちゃん at
21:52
│Comments(2)
2012年11月14日
今日のお弁当
今の時間、何かが~~忘れている

あっ
そう!!
写真撮るの忘れてしまいました
今日の新聞のお天気
なのに、なでか
子供達に傘を持って行きなさいよ~と声を張り上げ
テレビでは「太陽の党」
お弁当を詰め終わり、いつもの作業を忘れて観てしまっていた。
子供に時間を急かし送り出す。
今日のお弁当
チキンのフライ パン粉をつけて揚げました。
小松菜とあげ だし汁で煮ました。
人参の金平 人参を細く切り金平の様な味付け
ミニ串天 赤、緑、白の練り物(カネテツ)
vol-156


あっ



今日の新聞のお天気



子供達に傘を持って行きなさいよ~と声を張り上げ

テレビでは「太陽の党」
お弁当を詰め終わり、いつもの作業を忘れて観てしまっていた。
子供に時間を急かし送り出す。
今日のお弁当
チキンのフライ パン粉をつけて揚げました。
小松菜とあげ だし汁で煮ました。
人参の金平 人参を細く切り金平の様な味付け
ミニ串天 赤、緑、白の練り物(カネテツ)
vol-156
Posted by 博ちゃん at
08:55
│Comments(4)
2012年11月13日
今日のお弁当
チンジャオロース
野菜フライ
ブロコリー
厚揚げの生姜煮
蓮根の照り焼き

vol-155
以前何かの通販で見かけ、注文していた「サムゲタン」が今日届きました。
1袋2~3人前で、4袋入っているのが届きました。
どんなお味か楽しみです。
Posted by 博ちゃん at
22:18
│Comments(0)
2012年11月12日
今日のお弁当
チーズ入りポークピカタ
秋鮭のマリネ
小芋、筍、インゲン、赤板の炊き合わせ
水菜とチリメンジャコの味噌ドレッシング
ブロッコリー


vol-154
石川遼君が2年ぶりV
インタビューで「ずっと結果が出せなくて迷惑をかけた」と号泣していましたが
21才の若さで重圧を受けながら良く頑張って。
でも、そこはプロだから結果が出なければ駄目なんでしょうね。
若くして優勝経験が有るがゆえの悩みなんでしょうか?
ひと回り大きくなった遼君をこれからも応援していきたいです。
Posted by 博ちゃん at
19:32
│Comments(0)
2012年11月11日
ビッグバンのコンサート♪♪
ビッグバンのコンサート
待ちに待ったチケットが届きました
それもアリーナ席 今から楽しみ、ドキドキ

私の大好きな曲です
良かったら聴いて下さいね

待ちに待ったチケットが届きました

それもアリーナ席 今から楽しみ、ドキドキ

私の大好きな曲です

良かったら聴いて下さいね

Posted by 博ちゃん at
22:55
│Comments(5)