2013年11月30日

伊勢海老


今日、箱を抱えた主人の知り合いが訪ねてこられました。

箱の中では「ガサガサ!ゴソゴソ!」と鈍い音がします。

開けてみると大きな『伊勢海老』が2匹並んでいます。






さぁ~どうして食べるかです。

それにしても今夜は1匹で充分です

知り合いの板前さんに保存方法を訪ねると、一旦茹でて、冷凍すればお正月に使えますよ~と教えて頂き

ました。

早速大きなお鍋にお湯を沸かしました。

持ち上げると料理をされると察知したのか、体をクネクネ抵抗しています。


お鍋に入れて蓋で押さえないと、お湯を跳ね返してきます。

伊勢海老と私の戦いのようですik_40






湯で上りを1匹食べました。

身がプリプリしていて美味しいです。

もう1匹は教えて頂いたように冷凍しました。



  


Posted by 博ちゃん at 21:53Comments(0)

2013年11月29日

出来ました お弁当



『フォトブック』 完成しましたicon12

沢山悩み、何回もやり直し、夜更かしして~icon10

完璧な物は無理かなぁと半ば妥協して今日仕上げましたface02


イズミヤが今月まで2割引きと聞いていたので、持って行きました。


仕上がってみると、思った以上に満足の物が出来ています。

課題は沢山残っていますが...出来上がった喜びでいっぱいですface05






アメリカの知人に渡したくて、表紙は日の丸にしましたik_64

そしてこだわった所の1つに







和歌山県の所で来年の干支の馬が日の丸を振っていますik_40








今日のお弁当





チキンナッゲト

インゲンの牛肉巻き

牛蒡と赤板の炊き合わせ

ブロッコリー


                                           vol-456




  


Posted by 博ちゃん at 20:49Comments(0)

2013年11月28日

フォトブック  お弁当


『フォトブック』を作ろうと頑張っています。

一時期は作る気持ちも湧かず、避けていたフォトブックでしたが...

誰かに貰って貰おうと思うと断然頑張ろうと思うようになりました。

24ページに入れる写真を選ぼうとしても中々納得のいく物って無いですね。

日頃の写真の撮り方を反省させられます。

良い勉強になります。



今日のお弁当



手羽中のから揚げ

ポテトフライ

小桜

水菜とオアゲの煮物

金時豆



                                           vol-455



  


Posted by 博ちゃん at 22:54Comments(0)

2013年11月27日

今日のお弁当



テレビで今、エグザイルが歌っています。



東京に行った時、エグザイルのダンススタジオの前を通りました。

子供達が汗を流しながら、一生懸命踊っていました。



この子供達がバックで踊っているそうです。

皆本当に真剣ですicon12





今日のお弁当



牛肉ともやし炒め

金時豆

ブロッコリー

蒟蒻と竹輪とインゲンの煮物



                                           vol-454












  


Posted by 博ちゃん at 21:13Comments(0)

2013年11月26日

今日のお弁当







                                           vol-453




買い物を怠っていて、冷蔵庫の中は寂しいですface03

沢山美味しいものを食べて来て、娘と2人満足して...icon28

明日からはまた頑張らないと~と思っていましたが、月曜日は警報で休校になりました。

今日は、冷やご飯が沢山あります。

ご飯をタイマーしようか迷いましたが、冷やご飯で焼き飯にしましたicon10


  


Posted by 博ちゃん at 22:49Comments(0)

2013年11月25日

マリオブラザーズ



青山で信号待ちをしている所を偶然通りかかって、カメラを向けるとポーズを取ってくれました。


東京に住んでいるお友達が 『マリオブラザーズ』に会えるなんて凄いik_20ik_20と言って下さいましたface02

ワイドショーでこの方達の事は知っていましたが、まさか会えるなんて~face05














青山のイチョウ並木は今が見頃です。

黄金色に色づいた並木は沢山の人が訪れていました。




この時期だけの名物屋台が『種子島産案納の焼き芋』

毎年これを目当てに訪れる人もいるとか...














  


Posted by 博ちゃん at 17:37Comments(0)

2013年11月24日

東京に





新幹線のぞみから見える富士山

お天気にも恵まれて、はっきり見えました。




優雅で綺麗な姿ですface05











  


Posted by 博ちゃん at 22:12Comments(0)

2013年11月22日

今日のお弁当




煮卵

パプリカのオイスター炒め

チーズ竹輪

小松菜のお浸し

野菜フライ

茄子のナムル


                                           vol-452



今から東京に出かけます。

お天気が良いので新幹線から富士山が見えるか、楽しみです。






  


Posted by 博ちゃん at 09:12Comments(0)

2013年11月21日

ローソン お弁当


ローソンでお菓子を2個買うと貰える 『ビッグバンのシリコンバンド』

思わず買ってしまいました。



メンバーによって色が違いますik_66

グリーンはG-DRAGONですface02




今日のお弁当



おでん(大根、蒟蒻、牛蒡天、平天、竹輪)

小松菜のお浸し

芝エビのかきあげ


                                           vol-451



  


Posted by 博ちゃん at 22:45Comments(0)

2013年11月20日

おでん  お弁当


寒い日にはおでんが恋しいですねface02

そう言う訳で、今夜はおでん。

主人の好きな 『スジ肉』を沢山入れました。










今日のお弁当



豚肉のピカタ

オクラとウインナー炒め

茄子のナムル

胡瓜とチーズ



                                         vol-450

  


Posted by 博ちゃん at 22:06Comments(0)

2013年11月19日

タルト  お弁当



フルーツいっぱいのタルトをいただきました。

美味しそうな果物が一面 豪華です。

ちょと覗いただけでも、イチジク、グレープフルーツ、イチゴ、マンゴ、キュウイ、等々

いつまでも眺めていたいですface05

ナイフを入れるの躊躇しますface02






今日のお弁当



ブタテキ

カニかまとじ

エビチリ

オクラの胡麻あえ



                                           vol-449








  


Posted by 博ちゃん at 20:52Comments(0)

2013年11月18日

パン教室  お弁当



毎月のケーキ教室で、今日はパンの教室の参加にしました。

沢山の種類で色々な味です。

ik_48リンゴとくるみのパン

ik_48レ・パン

ik_48マウンティン

ik_48北欧ブレッド

ik_48黒糖ナッツパン













今日のお弁当



エビの天麩羅

サツマイモの天麩羅

もやしのナムル

ピーマンのナムル

ウインナー



                                           vol-448


  


Posted by 博ちゃん at 21:41Comments(0)

2013年11月15日

ルンバ  お弁当


以前から気になっていたルンバ。

今日、届きました。







スイッチを入れると、「了解しました!!」と言わんばかりに自由自在に動き回ります。

その動きを目で追う私ですik_40

当分はその動きに 釘付けになることでしょう(face02)




今日のお弁当




豚の焼き肉味

じゃがいもの煮たん

ホウレン草の卵とじ

チーズ蒲鉾


                                          vol-447



  


Posted by 博ちゃん at 22:21Comments(0)

2013年11月14日

韓国料理教室 お弁当



今月の料理

マンドゥクッ(餃子のようなスープ)

ik_48薄力粉に塩、水を加えて耳たぶより少し硬めにこねて寝かせる。

ik_48生地を棒状にして、7~8cmの円形薄皮を作る。

ik_48中にモヤシのみじん切り、豆腐、鳥ミンチのあんを詰める

ik_48細かい鶏肉を炒め、スープを作り、その中にこの団子を入れる。




パジャン(ニラ、ネギ、唐辛子等の入った醤油ダレ)

白身魚のパジャンかけ




卵かけご飯の上にかけても美味しいです









今日のお弁当



カマンチーズコロッケ

カニかま玉子

ホウレン草のナムル

ミニトマト


                                           vol-446



ik_48カニかま玉子

カニ風味の蒲鉾を小さくさいて、卵の中に入れ、塩、胡椒、中華味の元を入れフライパンで焼く。




  


Posted by 博ちゃん at 22:10Comments(0)

2013年11月13日

今日のお弁当


今日のお弁当




アスパラベーコン

揚げシュウマイ

塩サバ

ホウレン草のお浸し



                                        vol-445


遅くなりましたのでお弁当だけアップしますface02
  


Posted by 博ちゃん at 23:07Comments(0)

2013年11月12日

和歌山トライアンズ お弁当


市駅で バスケットボール 和歌山トライアンズの青野選手と川村選手にお会いしました。

カメラを向けると気さくに 「ご一緒に!」 と言って下さり、息子と私を囲んでくれました。

2メートル以上の身長で見上げても、もう一段見上げなくてはなりませんでしたik_40









今日のお弁当




チキンナゲット

パブリカとセロリとベーコン炒め

糸コンニャクの煮たの

南瓜の照り焼き


                                           vol-444








  


Posted by 博ちゃん at 21:56Comments(0)

2013年11月11日

どうします? お弁当



久しぶりのママ友5人でランチに行きました。

そこのお店、すごく雰囲気も良く、景色も良く、なんですが...

スパゲティの塩辛いの!!

違う種類のパスタを頼んだ、5人全員が口を揃えて 「辛い」

あきらかに茹でる時の塩が残っている~って感じicon10

言えないですよね。

お店の人にはface10






今日のお弁当




京ネギの豚肉巻フライ

牛蒡と人参の金平

ピーマンの照り焼き

チーズ蒲鉾

タケノコのおかか煮

ミニトマト


                                           vol-443




  


Posted by 博ちゃん at 21:50Comments(0)

2013年11月10日

植え替え


この 『ポトスは普通のポトスよりずっ~と丈夫ですよ!』 こう言う言葉に弱いですよねface02

お値段が少し高めなので、一瞬悩みましたが...

半月程前に小さな苗を購入しました。


大きな鉢植えに植え替えをしました。

ぐんぐん育ってくれていますface05





  


Posted by 博ちゃん at 22:39Comments(0)

2013年11月08日

今日のお弁当




シュウマイ

小松菜のお浸し

蓮根と人参の金平

ウインナー

ミニトマト



                                           vol-442





昨日、美容院の帰り、綺麗になった髪の毛を見ていただこう... と思いお友達のお家にいきました。

美味しいお茶とおやつをご馳走になり、話に花が咲き長居して、帰り際に宅急便が届きました。

横浜から届いたみたいです。

その場で開けて私にもお裾分けと言って1箱持たせてくれました。

今日はそのシュウマイを入れましたicon14





  


Posted by 博ちゃん at 22:46Comments(0)

2013年11月07日

雄叫び お弁当


楽天の優勝が決まりお祝いムードの中、マー君こと田中選手の雄叫び、ガッツポーズに苦言ik_79

ピンチで三振を取った時に「どうだ!」と言わんばかりに吠えるのは、田中選手のトレードマーク。

感情をあらわに出るこの仕草に、賛否両論。

スポーツ選手だからダメなのか...

三振を取ってもクールに何も無かったかのようにポーカフェイスでいれば良いのか...

「う~ぅん」改めて考えると難しいですねface03



今日のお弁当




酢豚

出汁巻玉子

ブロッコリー

ミニ牛蒡天

蓮根の素揚げ

ミニトマト


                                           vol-441

ik_48酢豚

1) 豚肉を一口大に切り、塩、胡椒、お酒をしてよく揉んで片栗粉を入れ再び揉む。

2) 油で揚げる。

3) フライパンにケチャプ、味醂、お酢、砂糖、煮立てその中に2)を入れ絡ます。

4) 片栗粉を水で溶いて3)に入れとろみをつける。













  


Posted by 博ちゃん at 22:14Comments(0)