2013年05月11日

今夜はイサギ


主人とお魚屋さんへ。

ここは料理屋さん、お寿司屋さんがよく買いにくるお魚屋さんです。

沢山の従業員がいて、皆さん威勢が良いです。

お店の中というのか、外までもというのか、所狭しと沢山の種類の魚介類。



お店のご主人が「今日はイサギやでぇ~、この時期はイサギ!」と他の物を選ぶ時間さえ与えてくれませんik_40






大きなイサギがかごに3匹乗っていました。








あまりに立派なので1匹はお刺身にしていただきました。

後は塩焼きに。御薦めだけあって、美味しかったです。


  


Posted by 博ちゃん at 21:44Comments(0)

2013年05月10日

これ何? お弁当


昨日気がつきました。

シマトネリコの枝に白い綿のような物がついているのです。

近くで良く見ても虫のような物は無く、まるで綿菓子のような物なんです。






これって何なんでしょう?

消毒って今の時期なんでしょうか?




今日のお弁当




ささ身のフライ

マビキ菜のお浸し

玉ねぎ天

山芋と茄子とスナックエンドウの揚げ煮

黒胡椒のチーズと胡瓜


                                           vol-359





  


Posted by 博ちゃん at 22:16Comments(0)

2013年05月09日

何か変 お弁当



朝、お弁当をいつものようにご飯を入れ、おかずを詰めて...冷まして~


ご飯の器とおかずの器が微妙に違っていて、ご飯の器の方が大きいのです。

それを今朝反対にしていて、おかずを詰めても詰めても隙間が空くような気がしました。

ふたを閉める時に「あれ!」ご飯のふたが違う事に気付きました。


そのお弁当




コロッケ

蓮根の金平

こかぶとおあげとインゲン

小桜

スナックエンドウ

ミニトマト

ik_48インゲンとスナックエンドウはお友達の家庭菜園


                                           vol-358






  


Posted by 博ちゃん at 22:24Comments(4)

2013年05月08日

今日のお弁当



朝の水やりだけでは足らなくなってきたお庭の花。

西日があたりお天気の良い今日なんかは、1回ではダメみたいですicon01

夕方に葉っぱがダラ~となっている鉢植えがありました。

これからの季節大変です。







京ネギの豚肉巻き

ホウレン草のナムル

出汁巻玉子

スナックエンドウとベーコン

ミニトマト

ik_48スナックエンドウはお友達の家庭農園

ik_48豚肉はマエダ食品



                                           vol-357



  


Posted by 博ちゃん at 21:55Comments(0)

2013年05月07日

今日のお弁当 ロイズ

連休明けのお弁当

久しぶりで動作が少し鈍っていますik_40





ガーリック味のささ身せんべい

ホウレン草のお浸し

ウインナー

煮玉子

枝豆

ミニトマト


                                           vol-356




石垣に行かれた方に、ロイズのチョコレートを頂きました。

それが、「ロイズ石垣島」てなっている黒糖チョコレートなんです。






和歌山にも作って欲しいですね

みかん&梅のチョコレートで 「ロイズ和歌山」ik_70








  


Posted by 博ちゃん at 22:20Comments(2)

2013年05月06日

連休最後の良いお天気

連休最後の日はとってもいいお天気icon01

お布団を干して、シーツを洗いました。

今夜はふかふかのお布団、花粉も少なく気持ちが良いでしょう。



主人が今夜、お刺身が食べたいなぁ~と言っています。

いつも、自分の食べたいものばかり要求しますface07

お休み最後だから合わせましょうik_40



お昼前、軽く2人で外食です。

目的のお蕎麦屋さんはあいにくお休みですicon07

お蕎麦と思って家を出たので、残念です。



近鉄はお天気が良いので皆さんはお出かけなのか思ったより空いていました。

食事をして、他の売り場による事もなく、魚売り場に直行ですicon16

デパートは一人で来るか、お友達と来るのが楽しいですicon10



お気に入りのお刺身があったようです。

はまちとサーモンです。沢山買っています。

誰が食べるのでしょうねface08



息子のお昼ご飯は、買って帰ります。

肉好きの息子には良いでしょうicon22





  


Posted by 博ちゃん at 22:25Comments(0)

2013年05月05日

マリナーズから


娘のアラスカのお友達がマリナーズを観戦し、ユニホーム、帽子、ボールペン、パンフレット等

沢山送ってきてくれました。










イチローは今、ニューヨーク・ ヤンキースですよね。

マリナーズでもまだユニホームが売られているのですね。






冷蔵庫の中の整理

外食が続き冷蔵庫の中は少しずつ物が残っています。



鶏肉、お弁当が無ければ出番がないウインナー、ベーコン、他は人参、芽が出てきそうな玉葱、

少し芽が出かけているじゃが芋等。



さて、何を作ろうか~ik_19



世話が無く、物を買い足さなくて、洗い物を少なく...icon22


主婦が手を抜くベスト3かなぁik_40



バターも有る、牛乳もOK と言う事でホワイトシチュウに決定ik_94










これに新玉葱とトマトのサラダをつけて豪華になりましたface05


家族に好評でしたik_40face02





  


Posted by 博ちゃん at 22:04Comments(0)

2013年05月04日

ふとした事から焼き肉


ある事から今夜は家族で焼肉ik_01


そのある事とは、一昨日の事。


傘の修理をお願いしているお店に傘を取りに行くとicon03

6時前だと言うのにシャッターが閉まりインターホーンは何処にも見当たらず困っていると、

隣から小学生の男の子が「おばちゃんどうしたん?」と声を掛けてくれて

シャッターの間から一生懸命お店の人を呼んでくれました。どうもお留守のようです。



この子供さんが焼き肉やさんの子供さん。


「おすすめは何?」一度来るわなぁ~とお礼を言ってお別れ。


それで今日は行ってみるとお店のお手伝いをしっかりとしていました。

「約束で来たよ!」と声をかけて美味しく頂きました。


http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30005292/  


Posted by 博ちゃん at 21:31Comments(0)

2013年05月03日

韓国 ⑥



帰国の朝は楽しみにしていたキムチ鍋のお店

泊まっていた江南のホテルの隣

有名で沢山の人が訪れるそうです。

店内は有名人のサインも壁一面に貼られています。

味は辛すぎる事も無く、こくのあるお気に入りの味です。




このお鍋が何とも言えずユニークですよねface02




鍋以外は全てサービスですicon22

お友達はご飯もペロリと食べてしまっていますが、私はおかずだけで満腹。

ご飯は半分以上残してしまいましたicon10(スミマセン)




今回の楽しみのひとつにホテルの前のクラブでしたが、お店は金曜日と、土曜日だけだそうです。

(週2日で経営が成り立つのか、余計な心配をしたおばさん2人ですface03

このクラブも有名なお店で店内は常に満席だそうです。

次回は必ず行きたいお店のひとつです









無事に和歌山に、虹のお出迎え

楽しい旅に感謝ですface02







  


Posted by 博ちゃん at 13:19Comments(11)

2013年05月02日

韓国 ⑤


夕食は龍山(ヨンサン)の豚の皮のお店

お店の前は順番待ちの人でいっぱいです。






お店は沢山の人達で賑わっています。




お餅のようですが、豚の皮です。

これが、あっさりモチモチしていて美味しいです。

タレときな粉をつけて食べます。




チャプチェのようです。サービスです。



ワカメのスープです。これもサービスです。

無くなれば直ぐお変わりを持って来てくれます。





食後は近くのEマーケットに行きました。

広い店内は何でも揃っています。




今夜のチムジルバンはこの近くの「ドラゴンヒルスパ」




「ドラゴンヒルスパ」は龍山(ヨンサン)に位置する、巨大スパ施設です。

中には韓国式サウナであるチムジルバンやプール、エステなどが入っており、子供からお年寄りまで

それぞれの目的に合わせた様々な楽しみ方を提供してくれます。

インテリアも個性的で、まるでアジアのリゾート地へ来たかのような雰囲気です。



お風呂に入ると疲れも取れて気持ちが良いです。

シッケ水( 韓国のお米のジュース)を飲みながらテレビを見たりゆったりとした時間を過ごしました。


  


Posted by 博ちゃん at 21:25Comments(0)

2013年05月01日

韓国 ④


近代的な街狎鴎亭アックジョン




スンドゥブチゲ(おぼろ豆腐チゲ)

素朴な味で美味しかったです。




ビビンバがサービスでついてきます。









梨泰院に移動

今回この街の奥まった面白いところを発見です。

アメリカの方が沢山いる町です

ここのカフェでもうすぐ撮影される所でした



お洒落なカフェが多いです



ちょといっぷく

このパンみたいな物もとっても美味しかったです。

お腹も満腹でカフェで一眠りしていましたik_40ik_40




崖みたいな所に建っているカフェ。オシャレ!!




偶然入ったお店が「チャングム」のイ・ヨンエさんのお友達のお店でした




夜の続きは明日に~

  


Posted by 博ちゃん at 22:43Comments(0)

2013年05月01日

今日のお弁当


今日はポカポカの良いお天気icon01





チキンナゲット

煮たまご

小松菜の煮物

アスパラ

オクラの天ぷら

ミニトマト


                                           vol-355



                                             


Posted by 博ちゃん at 14:47Comments(0)