2014年05月13日

ふきの下拵え  お弁当


沢山のふき、タケノコを頂きました。

いつもの山の上のお友達です。

ありがたいです。



ふきの下拵え  お弁当


ふきは沢山のお塩で板ずりをします。

沸騰したお鍋に入る長さに切ります。

太い方から入れ1分ずらして残りを入れます。

2~3分してから直ぐに冷水にとります。

何度もお水を替えて、皮を剥いてお水につけて1日置きます。




ふきの下拵え  お弁当

さて何を作ろうかなぁ~

ふきのあげ巻、ふきの鮮やか煮、タケノコとふきの煮物 等々

それと大好きなのは 『ちらし寿司』にふきを入れるのも好きです。






今日のお弁当

ふきの下拵え  お弁当

チキンの大根おろし添え(ポン酢)

新玉葱とコーンのかき揚げ

小松菜のお浸し

もちもち厚揚げの生姜焼き




                                vol-532







Posted by 博ちゃん at 20:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。