2012年10月13日

秋の果物


最近かきを頂く事が多い秋の果物

食後に2、3個づつ剥いて家族で食べているicon28

秋の果物

かきの栄養について効果、効能

柿にはビタミンAやビタミンC、カリウムなどの栄養が多く含まれている他、柿の渋み成分である「タンニン」も含まれています。

特にビタミンCは、柿100g(中型の柿1/2個)あたり、70mgも含まれています。ビタミンCの1日の推奨量が100mgなので、普通の柿を1個食べるだけで、1日分のビタミンCが補給できるのです。

このビタミンCには、次のように様々な効能があります。

 ・コラーゲンの合成を助け、肌や骨を丈夫にする
 ・メラニン色素を減らし、肌のシミやくすみを改善する
 ・免疫力を高め、風邪やガンを予防する
 ・ストレスに対抗するホルモンを作る
 ・活性酸素を抑える抗酸化作用

何気なく食べている物でもこれだけの効果、効能があるのですね秋の果物

口に入れる物の大事さを忘れず、何でも美味しく頂きたいものですface02




Posted by 博ちゃん at 20:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。