2012年12月16日

ハンギング

ハンギング
葉牡丹
ビオラ
パンジー


玄関はクリスマスのリース、お正月のハンギングで賑やかになりました。






今朝、町内会で近くの公園の掃除

ハンギングの雨で中止になるのでは~と思い寝付いたものの、朝起きると雨は止んでいて飛び起きましたicon10

すでに3人程の方が掃除を始め出してくれていて、落ち葉の山が出来ていました。

大きなイチョウの木があるので、その葉が落葉してほうきで掃いてもきりがない程の量です。

その横にも大きなサクラの木。その葉も沢山。ゴミ袋が20程一杯になり、その後の公園は綺麗で気持ちが良いです。

皆さまご苦労様でしたface02








Posted by 博ちゃん at 18:25│Comments(2)
この記事へのコメント
毎日、ホントにお忙しそうですね。
お味噌や、ポン酢も手作りされるんですね。尊敬します‼
母の手作りのものを食べている子供と、うちのように、市販品ばかり食べている子供とでは、味覚や体調にも違いが出てくるのでしょうね
Posted by Dan at 2012年12月17日 09:17
Danさんコメントありがとうございます。
お味噌、ポン酢1年に1回作って置けば後は楽ですよ。
そして、家で作れば安くて、美味しいですよ。

味覚と体調~~? うぅ~~~ん!
それはどうでしょうかね。
Posted by 博ちゃん博ちゃん at 2012年12月17日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。