2012年12月30日

餅つき弁当

今年最後の行事。

毎年30日は義母とお餅をつきます。

餅つき弁当


機械にもち米を入れれば、後は蒸しあがり、つきあがりまで待ちます。

でもその後は大変です。

熱い熱いお餅を速く丸めたり、棒状にしたりです。

今回は白いお餅に加え、去年ケーキの先生に教えて頂いたみかん餅を作ります。

みかんの皮も実も全て入れ、砂糖を加えます。

良い匂いがしてとっても美味しいですよ。



餅つき弁当




昨夜から準備していたぜんざいです。

下のお盆は息子が小学生の頃体験で作ってきたお盆です。懐かしいです。


餅つき弁当




今日のお弁当

今日も娘だけのお弁当です。

受験生は大変です。


餅つき弁当

エビとさつま芋、インゲンの和風あんかけ

出汁巻玉子

オクラの胡麻あえ

                                           vol-188





Posted by 博ちゃん at 22:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。