2013年06月08日

ご祈祷!!


お伊勢さんにお参りにして神楽殿でご祈祷をして頂きました。

 「神楽」をあげて行われる御祈祷で、その次第は、まずお祓いが行われ、

雅楽が奏でられる中、御神札と神饌とが供えられます。

次に祝詞(願い事)が御神前に奏上され、続いて典雅な舞(神楽・舞楽)が捧げられます。

そして、再び雅楽が奏でられる中、お供えが下げられて、大々神楽の儀は終了いたします。

御神札と神饌(おさがり)とをお受けします。

かつお、昆布、スルメ、お酒などがいただけます。

その中の鰹なのですが...



ご祈祷!!




真空パックがされているので日持ちがしますが~~~

これを削る物がないのです(カンナのような)

昔は各家庭でこれを削って鰹節にしていたと思います。

でも、この機械がなかなか出回っていないので、以前から頂いたこのかつおが溜まっています。

神様のお下がりなので、処分も気が引いて出来ません。

何処かに機械がないかなぁ~~




Posted by 博ちゃん at 20:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。