2013年10月18日
どて焼き お弁当
寒くなると 『すじ』を軟らかく煮た 『どて焼き』が恋しくなります。
ヒロセ食品さんに、すじの良いのが入れば真空パックしておいて欲しいとお願いしていました。
真空パックしておけば、直ぐに料理をしなくても4、5日は大丈夫です。
慌てる事無く、料理をする日を選べます。

1) 沸騰したお湯にすじを入れ3分程煮ます。
2) 水に取り、綺麗に灰汁を洗い流す。
3) 一口に切り、お鍋に戻し、蒟蒻も入れ、ひたひたのお水を加える。
4) 灰汁を取りながら、今夜は大根も入れました。
5) お肉が柔らかくなるまで煮て、酒、味醂、白味噌1、赤味噌3、砂糖少々、醤油少々入れさらに煮ます。
6) たっぷりのネギと七味をかけます。
今日のお弁当
豚肉のネギ巻
ホウレン草のお浸し
ウインナー
串団子
ブロッコリーのマヨネーズ炒め
vol-430

豚肉に塩、胡椒をして、青ネギを5、6本巻き、巻終わりを下にして焼いて仕上げに「吉田のタレ」をかける。
Posted by 博ちゃん at 20:50│Comments(0)