2013年03月11日
目が~ 弁当
今日はとっても目がかゆくてたまりません

スギ花粉の攻撃です

1週間前に注射を打ち、薬も飲んでいますが、今日は特別です

もう一度お医者様に行き、注射を打ってもらいましょう。
花粉が去年の50倍飛んでいるらしいです

1回、2回の注射ではかないません

この季節

今日のお弁当
肉団子のから揚げ
ブロッコリー
魚のミンチカツ
春キャベツとウインナーのカレー味
ミニトマト


vol-235
Posted by 博ちゃん at
22:37
│Comments(0)
2013年03月10日
ロールキャベツ
キャベツをお家で作っているお友達に、またまた春キャベツを沢山頂きました。
ここのキャベツはとっても甘く、美味しいです。
マエダ食品のミンチです。
ミンチに玉葱、卵、塩、胡椒を入れよく混ぜてキャベツに包みます。
今回はロールキャベツを作る事にしました。

それをお水に一枚づつとる。



Posted by 博ちゃん at
20:44
│Comments(0)
2013年03月09日
春を感じる くぎ煮
いかなごのくぎ煮で春を感じる
毎年届く「いかなごのくぎ煮」。
今年もいただきました。
神戸出身のお友達が 御実家から送られてくるくぎ煮をお裾分けと言ってくれます。
いかなごのくぎ煮は神戸の風物詩で、神戸の方のほとんどかどうかは分りませんが、
たくさんの方がいかなごの季節になると、くぎ煮を作っているそうです。
毎年このいかなごのくぎ煮が届くと、もう春なんだなぁ~って感じます。
Posted by 博ちゃん at
22:01
│Comments(0)
2013年03月08日
成長 弁当
娘は春から1人暮らしの大学生です。
色々したい事があるようです。
その1つに、髪をカラーリングする事だそうです。
今日、早速髪の色が少し明るくなっています。
年を重ねると白い物が見え出し、いやでも染めるようになりますよね

今日のお弁当
豚天
出汁まき
小松菜の御浸し
蒟蒻、人参、竹輪の煮物
ピーマンのナムル

vol-234
Posted by 博ちゃん at
22:24
│Comments(0)
2013年03月07日
春の陽気 お弁当
今日、とっても暖かく過ごしやすい日でしたね。
でも、花粉、PM2.5、黄砂、が沢山飛んでいそうです。
息子もティシュが手放せません

娘は 目をよくこすっています

今日のお弁当
レタスチャハン
塩鮭
ホウレン草のナムル
牛蒡の金平
大根の煮物
豚肉の牛蒡巻き
vol-233
Posted by 博ちゃん at
21:27
│Comments(0)
2013年03月06日
TOKYU HANDS
和歌山高島屋の3階にTOKYU HANDSが今日オープンしました。
娘と行ってきました。
独身の頃、江坂のTOKYU HANDSへ良く行きました。
あの頃は見るもの全てが新鮮で、何時間見ていても時間が足りなかったと思います。
今日は、数分で終わりました。
断捨離をしたいと思っている我家には、どうも必要がないようです。
今日のお弁当
から揚げ
ベーコンとポテト
白菜、豚肉、春雨の中華炒め
ブロッコリー
vol-232
Posted by 博ちゃん at
21:16
│Comments(0)
2013年03月05日
イナバウアー
息子の試験も今日で終わり
明日から又お弁当作りです。
献立 何にしようか、今夜から準備です。
今日より半時間早く起きなくてはなりません

頑張りましょう

楽しいお友達
カメラを向けると いきなりポーズをとってくれました

予期せぬ イナバウアー

周りは笑いの渦



嬉しいですねこのような楽しいお友達


腰は大丈夫でしょうかね

Posted by 博ちゃん at
17:20
│Comments(0)
2013年03月04日
菜の花の料理
ご近所様から菜の花を沢山頂きました

新鮮なうちに食べたいです

御浸し だけでは多すぎます。
エビがあれば彩りよく良いのですが~

かしわのもも肉2枚ありました

かしわ好きな家族には少ないです

皆に当たるように細く切りました





水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

それと鰹節をふりかけた御浸しにしました

Posted by 博ちゃん at
20:20
│Comments(0)
2013年03月03日
御免なさいです。
娘が春から一人暮らし
その用意で駆けずり回っています
住む所を決めにあっちの物件、こっちの物件と行き
生活用品を無〇〇〇、ニ〇〇〇とまわり
電化製品はこの店より、あの店が安いと...
今年はお雛様を出さずです
年々不精になっています
毎年作っていたちらし寿司も、今年はごめんなさいです


その用意で駆けずり回っています
住む所を決めにあっちの物件、こっちの物件と行き

生活用品を無〇〇〇、ニ〇〇〇とまわり
電化製品はこの店より、あの店が安いと...

今年はお雛様を出さずです

年々不精になっています

毎年作っていたちらし寿司も、今年はごめんなさいです


Posted by 博ちゃん at
23:13
│Comments(0)
2013年03月02日
気になる信号
車で走っていて気になるのが信号

去年 「あれっ!」と思ったのがいつもと信号が違う!
今まで余り気にしないで通り過ぎていた信号

「あれっ!」と思った信号

以前のキャップみたいになっていた信号が一枚の板になっている。
信号にも種類があったのはどうしてかなぁ

Posted by 博ちゃん at
21:24
│Comments(0)
2013年03月01日
西郷寿し
主人と娘はお寿司を食べに
息子は行きたくないらしく、私と2人で鴨なんばと残ったご飯で焼き飯を作って食べる事にしました
お土産に買ってきてくれた 鉄火巻き、鰻きゅう巻、胡瓜巻

やっぱり、美味しいお寿司やさんです。
お腹がいっぱいでも、食べれます。
これが太る原因ですね

息子は行きたくないらしく、私と2人で鴨なんばと残ったご飯で焼き飯を作って食べる事にしました

お土産に買ってきてくれた 鉄火巻き、鰻きゅう巻、胡瓜巻

やっぱり、美味しいお寿司やさんです。
お腹がいっぱいでも、食べれます。
これが太る原因ですね

Posted by 博ちゃん at
20:59
│Comments(0)