2013年07月11日

韓国料理教室 お弁当

今月の料理

「ピリ辛ししとうとちりめん炒め」

カルシウムたっぷりの常備菜です。

「サラダ感覚であっさりとイカフェ」

「フェ」とは韓国語で「刺身」の事。

コチジャン、にんにく、生姜、お酢、等で味付け。








納豆入りのお味噌汁と~白いご飯にちりめんを乗せてik_26ご飯が進みます。












今日のお弁当




豚ミンチ団子揚げ

とうもろこしの天ぷら

ホウレン草のお浸し

スナックエンドウ

ミニトマト


ik_48豚ミンチはマエダ食品

ik_48とうもろこしは缶詰使用


                                           vol-392





  


Posted by 博ちゃん at 20:22Comments(0)

2013年07月10日

今月のケーキ  お弁当



「抹茶のシュー」

ロール風シューケーキです。

抹茶のスポンジと抹茶のムースをシュー生地で巻いています。

冷たく冷やして食べると一層美味しく頂く事が出来ますface02











内山先生ケーキ教室ik_07
http://www.h7.dion.ne.jp/~cook/





今日のお弁当





ポークチャップ 

出汁巻玉子

茄子、セロリ、インゲン、パプリカの出汁漬け

ミニトマト


ik_48茄子、インゲンはお友達の頂き物

ik_48豚肉はマエダ食品


                                           vol-391

  


Posted by 博ちゃん at 21:01Comments(0)

2013年07月09日

鳴らない日々 お弁当


携帯が鳴らない...今の時代にはとっても不安になります。


誰からも電話、メールが無ければ、壊れているのと心配になりますicon10

着信のランプがついているので連絡はあります。

音が鳴らないのでわからないままになっていました。



設定をやり直して自分なりに頑張り、自宅の電話で自分の携帯にかけてみましたik_59

無理のようですik_93

このままでは困りますik_85



急いでDocomoショップに持って行きましたicon16

丁寧に点検してくれます。

どうも内蔵の機械の不都合のようです。



替えてくれました(無料で)icon22

音が鳴り、一安心ですface02





今日のお弁当




シュウマイ

チーズ入り蒲鉾

ベーコン巻き蒲鉾

モロッコインゲンの胡麻ドレッシングあえ

茄子のナムル

ミニトマト


                                           vol-390














  


Posted by 博ちゃん at 20:25Comments(0)

2013年07月08日

バーゲン  お弁当


「もうバーゲンをしているよ~」  お友達と大阪に行って来ました。

沢山の人が出ています。

暑い中、バーゲン市場も熱いようですicon01

今の時季の夏物半額は嬉しい限りですicon22

夏の薄手のカーデガン、薄手の黒のストールを買う事が出来ました。

買い物に行って、気に入った物を安く買えた時が嬉しいですねface05





今日のお弁当




チンジャオロース

蓮根の照り焼き

胡瓜の梅肉おかかあえ

ホウレン草のナムル

ミニトマト


                                           vol-389




  


Posted by 博ちゃん at 22:12Comments(0)

2013年07月07日

羨ましい限りです。


お友達に誘っていただきファションショーに連れて行ってもらいました。

ある洋装店が主催しているらしいです。




汗を拭いながら入った会場は外とは雲泥の差が有る程です。

クーラーが良く効いて寒いぐらいですicon04




モデルさんが次から次へと出てきます。



来ている服は秋冬物ばかりです

この会場の寒さなら冬物も見ていられます

でもさすがですね。モデルさんが素敵に着こなしていますface05

そして、なんと足が長いのでしょう~

お顔が小さくウエストもしっかりと括れていますface02






遠い...遠い...昔は私も括れていたような...icon12













  


Posted by 博ちゃん at 18:52Comments(0)

2013年07月06日

good idea!  お弁当




昨夜、主人がお土産にと頂いて来ましたicon27

「ここでしか買えない逸品」



紙袋から出してみると、こんなシールが貼られていました。

中を開けるまで何が入っているかと想像力を高めてくれましたik_94

わくわくです。

good idea! ですね









今日のお弁当




焼き肉 モヤシ添え

ニラの卵とじ

枝豆

オクラの胡麻和え

チーズイン蒲鉾


                                           vol-388










  


Posted by 博ちゃん at 17:06Comments(0)

2013年07月05日

蒸せました お弁当

今日のお天気  暑い 蒸せる 風が強い。  

ベタベタして気持ち悪いですね。

体がとってもだるいです。



買い物に行った時の事!

ある大きなスーパーで買い物中のこと。

レジに並ぼうとした時に、少し離れた所で男の方が滑って転倒しています。

かごと中の物が飛び散って、ズボンの財布はポケットから出てしまって...。

男の方は後頭部を押さえて痛そうです。

すぐに近くの方がお店の人に知らせてくれました。

本人はどうも大丈夫です と言っています。

どうして転倒したかと言うと、レジ近くの飲料水が入っているケースから水滴が出て、それに滑ったらしいです。

これも蒸せた日の現象でしょうか?

怖いですね。

気を付けないと~




今日のお弁当




芝エビと新玉葱のかき揚げ

ゴウヤの天ぷら

トウモロコシ

蒸しさつま芋

モヤシと胡瓜のナムル

ミニトマト


                                           vol-387












  


Posted by 博ちゃん at 21:14Comments(0)

2013年07月04日

デラウエア お弁当



果物 何を買おうかなぁ~とスーパーで選んでいて、西瓜を見つけたものの、

前回たまたま買った西瓜がどうも...家族全員の反応が悪かったので辞めです。


今回はぶどうにしました。

初物です。






これも、種が入っていれば嫌ですよね。

でも良かった、種が入っていません。

味もお気に入りの味でした。




今日のお弁当





かしわの柚子胡椒味

竹輪と人参の煮物

キャベツの胡麻ドレッシング

ウインナー

ミニトマト


                                           v0l-386




  


Posted by 博ちゃん at 20:28Comments(0)

2013年07月03日

柚子胡椒 お弁当


夕方の横殴りな雨すごかったですね。

洗濯物を取り込む寸前でセーフでした。




 この前の血液検査の報告書が出てきてから、毎日主人の説明ですface01

数値の事を良く知っているからと同じ事を何度も言っていますicon14

耳にたこが出来る~と(言わないけれどik_40

そういう事で今日馴染みの病院に行って血を採って来ました。

さて 結果はどうでしょうik_70






届きましたface02

椒房庵の茅乃舎だしをお取り寄せをしています、ここの柚子胡椒もお気に入りの1つです。

お鍋、焼き物何でもOKです










今日のお弁当

久しぶりのお弁当です。





チキンカツ

煮玉子

高野豆腐

ピーマンのナムル

ミニトマト

                                           vol-385





  


Posted by 博ちゃん at 21:49Comments(0)

2013年07月02日

鶏肉の南蛮風


今日までテストでお弁当は無しです。




お喋り...時間が経つのを忘れるぐらい、お友達と喋っていました。

何の話しから~何の話まで~と言うぐらい次から次へと話題がありますik_40

気の合うお友達とのお喋りは楽しいですねface02



夕食の用意に急いで帰りますicon16

今夜は桃山町のわかさ屋のかしわがあります。

どうも昼食が遅かった私はお腹が空いていません。

でも夕食を作らなければならない...

こんな時は辛いですねicon10



かしわを油で揚げます。

私だけ、このかしわをさっぱりと大根おろし、胡瓜、京ネギのお酢で南蛮風にしました。





  


Posted by 博ちゃん at 21:08Comments(2)

2013年07月01日

ノーベル賞チョコ

お弁当は試験中で無しです。


今年もあっと言う間に半分が過ぎています。

年々速く感じます...face08




先日、スウェーデンのストックホルムから帰って来たお友達に頂いたお土産ですicon27

ノーベル賞 山中教授がストックホルムの授賞式の後、お土産に買ったチョコですicon12







「息子さんに~」と頂きました。

息子も喜んですぐ携帯で写真を撮っていました。



その後、食べようとした息子に主人と私は「まだ食べないで...icon10ik_70



家宝にしたいですik_40ik_40ik_40

今、冷蔵庫に入っていますface02

  


Posted by 博ちゃん at 21:27Comments(0)