2013年06月30日
今月の料理教室
ホワイトアスパラは手に入る時に冷凍しておけば良いそうです。
暑い日、食欲の無いときにはとっても良いです。
とっても簡単に出来るのでビックリです。
まわりの細いのはベビーコーンのひげです。
塩茹でして~美味しいです。
オレンジを焼いて煮る...美味しいです。
Posted by 博ちゃん at
17:16
│Comments(0)
2013年06月29日
血液検査
引き出しを整理していたら、血液検査の報告書が出てきました。
随分...前のものです。
最近は何の検査もした事がありません。
何処が悪いと自覚症状がないので、人間ドッグも行った事がなく、定期健診も行かないままになっています。
自覚症状があってからではダメですよね

主人は半年に1度は病院で血液検査を受けています。
そういう所はまめです

私のこの血液報告書を見て、何処も悪くなく良いけれど、コレステロールが少し高いなぁ~と指摘されました。
さすがに数値の事は良く知っています

それからは...長~い、解説です

血液検査は最低年1回はした方が良いと諭されました。
来月は行こうと思っています

Posted by 博ちゃん at
21:55
│Comments(0)
2013年06月28日
ぶどうの木 リンゲージ
お友達から「ハルクス」に行ってきた~と言ってお土産をいただきました

うわさの...です。
http://ringage.jp/
指輪ぐらいで エンゲージリングのような感じです。
地下1階、洋菓子店、和菓子店が60店舗そろうスイーツフロア
そのなかでも、「リンゲージ(RINGage)」
リングのカタチの焦がしバターの焼き菓子
洋菓子店の「リンゲージ」が1番人気という声が多いそうです。
Posted by 博ちゃん at
20:15
│Comments(0)
2013年06月27日
沢山 感謝です。
紀美野町のお友達が山で採れた、季節の物をいつも届けてくれます。
この時期は、紫陽花、梅など。
今年は雨が少なく紫陽花の咲きが悪かったそうです。
去年よりは種類が少ないですが、嬉しいです。
プラムもご自宅で採れた物。
梅は去年より少し大きいような気がします。
沢山です。
何を作ろうか、楽しみです。
Posted by 博ちゃん at
21:35
│Comments(0)
2013年06月26日
今月のケーキ お弁当は無し
明日から試験の息子は今日は午前中でお弁当は要りません

昨夜夕食で使った、鳥のミンチを何かに変身させて、お弁当に入れようと思っていたのに...

必要が無くなったので、今夜の夕食に大根と厚揚げの煮物の上にそぼろで使いました。
明日の朝は少しゆっくりです

今月のケーキ

この中から好きなのを選びます

黒豆の抹茶ケーキ
パニエド・フリュイ
レジャン
長崎カステラ
フルール
の中から私はフルールを作ってきました

横の絵は自分で考えます。
私はアルファベットを書いたのですが...どうもしっくりきません。
いちごのジュレとりんごのムースが間にサンドされています。
内山クッキングスクール
http://www.h7.dion.ne.jp/~cook/
Posted by 博ちゃん at
22:37
│Comments(0)
2013年06月25日
お呼ばれ お弁当
知り合いのお家に、お昼お呼ばれしてご馳走になりました

手際の良さに感心させられました。
小粒でピリッと~もち米山椒ご飯。
大人の味です。
ホワイトソースを使わない、ポテトグラタン。
私も挑戦したい1品でした。
きゅりに付けて食べたお味噌の梅味。
梅を漬けて作る、梅ジュースの後の梅を潰してお味噌と混ぜて梅味噌にしたそうです。
good ideaです

さっぱりして、蒸し暑い日にはピッタリの1品でした。
毎年、梅ジュースを作っても後の梅が残って~残って~

これも挑戦します

外食ではない各家庭のそれぞれの味はとっても参考になります

今日のお弁当
かしわの竜田揚げ
小松菜と厚揚げの生姜煮
大根サラダ
ミニトマト
vol-384
Posted by 博ちゃん at
20:50
│Comments(0)
2013年06月24日
しらす お弁当
和歌浦に用事があったらしく、主人が「やぶ新のしらす」を買ってきてくれました

以前、京都のお友達に食べて頂いた時に、和歌山は新鮮なしらすが食べれるので良いね~

京都はスーパーに売っているのしか食べた事が無いよ!
そんな会話をしたのを思い出します

大根おろしの上にかけるのも好きですが、我が家の食べ方は
しらすにたっぷりのおねぎを乗せて、胡麻、茗荷、生姜をすり、胡麻油、醤油、お酢少々で食べます。
今日のお弁当
豚カツ
豚の角煮
ホウレン草のお浸し
とうもろこし
ミニトマト
vol-383
Posted by 博ちゃん at
21:55
│Comments(0)
2013年06月23日
公園の掃除
今朝、近くの公園の掃除でした。
町内会の班で年2回の奉仕作業です。
朝7時半から~

日曜日の早起きは少し辛いです

眠い目をこすりながら行くと

挨拶を済ませ、落ち葉を掃くなり~~~
靴の裏が 「ぐにゃ...」
何か変です

「あっ!」頭の中をよぎりました。
「犬の...糞!」

小さい物が靴の裏に~

泣きそうです

とっさに靴を土に擦り付けています。
公園の掃除は何処かに飛んでいってます

蛇口を探して、洗い流して~

「あぁ~、朝から~」


嫌な思いです。
皆の公園、子供が遊ぶ所一人一人気をつけたいものです

飼い主が、始末をしなかったのかどうか解りませんが...

Posted by 博ちゃん at
21:16
│Comments(2)
2013年06月22日
2013年06月21日
合格!! お弁当
「合格!」
半月前に挑戦した、試験の結果がわかりました

とっても、嬉しいです

試験の当日は日頃の成果がなかなか出せなくて~

結果が届く今日まで、気が気ではありませんでした。
良かったです。受かって


頑張った自分に何かご褒美をしましょう


今日のお弁当
から揚げ
アスパラ マヨネーズ炒め
マビキナのお浸し
五目豆
チーズイン
ミニトマト
vol-382
Posted by 博ちゃん at
20:01
│Comments(4)
2013年06月20日
激しい雨
息子の学校は警報でお休みです。
お弁当もなしです。
各地、雨の被害は大丈夫でしょうか?
昨日まで「恵みの雨


勝手なもので、こんなに沢山降られると困ったもんです

明日は、台風が接近する予定とか~

何の被害も無く通り過ぎて欲しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=nDOPNLzEFH0
気分転換にダンスパフォーマンスで楽しんで下さい

Posted by 博ちゃん at
21:09
│Comments(0)
2013年06月19日
待っていました雨 お弁当
昨日の天気予報は午後から雨でした。
いつもの庭の水やりは雨に任そう...

そう思って、空を見上げながら雨の降るのを待っている1日でした

夕方には降るのかなぁ~
夜には絶対、降るよなぁ~
...

とうとうお水やりをしないで1日が過ぎていきます。
植物に申し訳ない気持ちと、天気予報を恨む気持ちで葛藤していました。
寝つきが悪いです

今朝、雨は降っていませんでした

新聞紙を広げるとやっぱり、今日の天気予報も雨

1日水やりをしていない植物はまだおじぎまでしないで頑張ってくれています

今日の天気予報に賭けてみよう 「雨の降るのを!」
今日のお弁当
アスパラベーコン
切干し大根
ホウレン草の卵巻
チーズイン
ミニトマト
vol-381
Posted by 博ちゃん at
21:10
│Comments(0)
2013年06月18日
修理から~ お弁当
修理に出していた掃除機が戻って来ました。
報告書にはダストカップ、モーターの交換となっています。
嬉しい事に保障期間内だったので、無料でした

助かりました。期間内にわかって。
ピカピカの新品のようになっています

お借りしていた、代用の掃除機もとっても使い心地が良く満足していました

明日、帰ってきた掃除機の使い心地が楽しみです

今日のお弁当
スタミナ味のから揚げ
じゃがいもとウインナー炒め
小松菜とあげの煮浸し
蒟蒻と人参
チーズイン
ミニトマト
vol-380
Posted by 博ちゃん at
22:09
│Comments(0)
2013年06月17日
折りたたみ水筒 お弁当
毎日暑いですね

息子が何日か前から、「水筒のお茶が足らない~」と言っています

大きい水筒に変えるのは、「重いから嫌だし~」
昨日、良いのを見つけてきました。
折りたたみに出来る水筒。
保冷は出来ないので、お茶を入れ凍らせお弁当と一緒に。
飲み終えれば、小さくたためます。
西宮ガーデンで見付けました。
昨夜びわを頂きました。
初物です

主人が種まで飲み込んだと大騒ぎをしています

「大丈夫よ!」と横目に見ながら美味しく頂いています

今日のお弁当
チーズ入りハンバーグ
かに棒入り出汁巻玉子
小松菜のお浸し
ミニトマト
vol-379
Posted by 博ちゃん at
20:57
│Comments(2)
2013年06月16日
神戸三田プレミアム・アウトレット
娘と行って来ました
どこのGODIVAもいっぱいですね。
沢山の方です。
行列に並ぶ気力なしです。
沢山のお店で目移りします。
娘はSamsonite サムソナイトの旅行カバン、私はReebok(リーボック)のスニーカーを買いました。
夕方アウトレットから出ているバスで三宮に行きました。
何十年ぶりに民生に行って来ました。
少しぼけていますが、これが食べたくて~

初めて身近で見ました。
神戸大丸前の路上で「水晶のパフォーウマンス」
水晶が浮いています

Posted by 博ちゃん at
22:44
│Comments(0)
2013年06月15日
観葉植物ハンギング
今月のお花は「観葉植物のハンギング」
クロサンドラスーパーキャンドル
ヒューケラ(ブロンズパープル)
ヒューケラ(スカッシュライム)
サンデリアナ
トラディスカンサス
プミュラ
他
Posted by 博ちゃん at
10:49
│Comments(0)
2013年06月14日
ヴィトン お弁当
ヴィトン、革製品8%値上げ=円安で7月からー今年2回目
仏高級ブランド「ルイ・ヴィトン」製品を取り扱うルイ・ヴィトンジャパン(東京)は14日、
円安・ユーロ高を受け、かばんや財布など革製品の価格を7月1日から平均8%引き上げると発表した。
値上げは今年に入って2回目。 (時事通信)
こんなニュースがYahoo! JAPANに!!
なかなか手が届かない物が、もっともっと手が届かなくなりました...

今日のお弁当
焼き肉
チキンナゲット
大根サラダ(削り鰹、刻み海苔)
ミニトマト

vol-378
Posted by 博ちゃん at
21:13
│Comments(0)
2013年06月13日
韓国料理教室 お弁当
月1回の韓国料理教室
オモニの味で食べやすい辛さです。
今日は冷麺、豆もやしご飯、たらの干物の箸休め、胡瓜の韓国風酢の物
今日のお弁当
チキンのむね肉フライ
アスパラとウインナーのカレー味
小松菜のお浸し
竹輪とインゲン
vol-378
Posted by 博ちゃん at
20:19
│Comments(2)
2013年06月12日
オモニの会のお取り寄せ
月1回注文をしてあくる週に届きます。
韓国食品のほとんどが注文できます。
お友達と一緒に注文しています。
今回の注文。
白菜のキムチ、切干大根キムチ、いり胡麻、コチュジャン(辛口)、サンプジャキン(韓国海苔)、冷麺
どれも美味しいです

Posted by 博ちゃん at
21:20
│Comments(0)
2013年06月11日
あべのハルカス お弁当
近鉄百貨店「あべのハルカス近鉄本店」タワー館オープンに行って来ました。
沢山の人、人、人。
16階以上の、展望台、ホテル、美術館等はまだオープンしていません。


未知やすえさんと〇〇さん(ゴメンなさい
名前忘れました
)撮影する所でした。
手を振ると、振り返えしてくれました

食後の後、お腹がいっぱいでも別腹です。

今日のお弁当

ささ身のアスパラ巻き
枝豆の春巻き
新玉葱のかき揚げ
マビキナのお浸し
ミニトマト
ご飯の上は削った鰹節
夕食の枝豆の残りを春巻きで巻き揚げました。
夕食のサラダの新玉葱の残りをかき揚げにしました。
vol-377
沢山の人、人、人。
16階以上の、展望台、ホテル、美術館等はまだオープンしていません。
未知やすえさんと〇〇さん(ゴメンなさい


手を振ると、振り返えしてくれました

食後の後、お腹がいっぱいでも別腹です。
今日のお弁当
ささ身のアスパラ巻き
枝豆の春巻き
新玉葱のかき揚げ
マビキナのお浸し
ミニトマト



vol-377
Posted by 博ちゃん at
22:27
│Comments(0)