2013年04月30日

韓国 ③ 


朝は東大門から歩いて10分程の所にあるソルロンタンのお店





牛骨を煮出して作った白濁スープ




奥の釜で何日も煮込むそうです。





江南に移動

ソン・スンフォンが経営するカフェ




ソン・スンフォン出演ではないですが、撮影現場になる所でした。




いずれ、日本でも放映されるでしょう。






カロスキルに移動

おしゃれな人が沢山です。

道行く人をモデルにして写真を撮っていました。



オシャレなカフェも沢山の人で賑わっています。




ここはカロスキルのソン・スンフォンのお店

俳優だけでは無く実業家として頑張っているのですね









高速ターミナル地下

色々なお店が沢山あって、しかもとっても安いです。






夕食は新沙洞のカルビのお店










今夜はホテルのチルジルバン


  


Posted by 博ちゃん at 16:29Comments(0)

2013年04月30日

今日のお弁当


今日は朝から雨が降ってお花の水遣りは省けました。

久しぶりのお弁当、

朝少し早くの起床でまだまだ頭がさえないですik_40





豚肉とオクラのケチャプ炒め

出汁巻玉子

筍と蒟蒻の炊き合わせ

小松菜のお浸し

ミニ串天

ミニトマト


                                           vol-354

  


Posted by 博ちゃん at 08:35Comments(0)

2013年04月29日

GDのソロコンサート


いってきました京セラドーム!

ビッグバンのリーダーGDソロコンサート。

初日のステージで怪我をしたGD。

今日はGDさんは杖とセグウェイで乗り切りました!








韓国③は明日に




  


Posted by 博ちゃん at 21:43Comments(2)

2013年04月28日

韓国 ②



昨夜、遅くまで東大門でお買い物でしたが、

どうしても朝御飯は南大門近くのお粥のお店に行きたいので頑張りましたik_40





ここのあわび粥は本当に美味しいです。




韓国はメインを注文すると、ついてくる副菜が沢山でその店のそれぞれの味が楽しめます。

このお店はもやしのナムルがとっても美味しく追加も無料です。





丁度お店で栽培しているもやしを、収穫するところでした。





南大門市場も沢山の品で溢れ活気があります。







明洞へ移動

この街は歩くだけで化粧品のサンプルが沢山手に入りますよねik_40

気になっていたビッグバンのGードラゴン広告の化粧品店

日本の方が沢山買い物に来ていました。





ここはG-ドラゴン広告の服屋





お昼はお気に入りのモヤシと豚の鉄板焼き

今回少し辛く感じたかなぁ~






北村に移動

遠い王朝時代の雰囲気を感じることのできる「北村韓屋マウル」ですが、

そこに住む現地の人々の姿や生活に根ざした街並みも、魅力のひとつ。




抹茶のカフェで一休みicon22




八重のつつじが町並みに綺麗です。





夜は芸術大学などがあり若者が集まる弘大

そこから20分ぐらいの所にある予約無しでは入れないお店だそうです。

地元の人が次から次へと入って来ていました。






真ん中のカルビと魚を注文しましたが後は全てサービスの副菜です。





食後は隣のカフェでお茶

これはナツメ茶味で少しドロドロした感じです。





  


Posted by 博ちゃん at 16:09Comments(0)

2013年04月28日

韓国 ①


今回お友達とチェジュ航空で韓国に行って来ましたicon20

1時間半で行けるエキサイティングな街ソウル。

沢山食べ、お喋りをして 

SHOPPINGして、チムジルバンで汗を流し自分磨きをして来ましたik_40



東大門のホテルに荷物を置き、先ずは市場にB級グルメの食べ歩き

活気があり、沢山の人で賑わっていました。






女の方が良く働いています。





豚の頭だそうです。

グロテスクですが美味しいらしいです。







キンパプ(韓国の海苔巻き) トッポッキ






沢山のキンパプ







ピンデトク(緑豆を石臼挽きにした生地を、コーン油で揚げ焼きにした物です)






香ばしくて美味しいです




食事を終えて、今から眠らない街東大門に出かけます。

とっても安く沢山の品々です。

東大門は夜12時頃から活発になり、沢山の人で賑わっています。



一休みにファションビル doota(ドゥータ)でお気に入りのワッフル

お勧めです。








  


Posted by 博ちゃん at 00:08Comments(0)

2013年04月22日

気持ちの良い日



ポカポカの過ごしやすい日ですicon01


















少し旅に出ます。

沢山の写真を撮って来ますので、又覗いて下さいface02

  


Posted by 博ちゃん at 13:52Comments(0)

2013年04月21日

今月のハンギング





アレマリアマンタナ

マーガレット

ソラナムバリエガンタ

オレガノ

ペラルゴニューム

バーベバ


今夜もとっても寒いです。

暖房器具が要りそうですねface10





  


Posted by 博ちゃん at 20:30Comments(0)

2013年04月20日

寒いねぇ~


何日か前はポカポカ天気で気持ち良かったのが、昨日から寒くなりました。

洗いにだそうとしていた服も、留まっています。

ウールの上着がいります。









お友達が堺の美味しいパン屋さんを見つけて、買って来てくれました。

明日の朝が楽しみですface05






  


Posted by 博ちゃん at 23:10Comments(0)

2013年04月19日

いしもちと鯛 弁当


昨夜箕島のお友達がいしもちと鯛を持って来てくれました。

息子さんが漁港でアルバイトをしているらしく、新鮮なお魚が手に入ったので届けてくれました。



お刺身も考えましたが、今夜の夕食にいしもちは煮魚。

鯛は塩焼きにしました。

新鮮で美味しく頂きました。








遠い所、わざわざ運んで頂き感謝です。





今日のお弁当



すき焼き風 卵のせ

ブロッコリー

アスパラ

ミニトマト


                                           vol-353


  


Posted by 博ちゃん at 22:12Comments(0)

2013年04月18日

今日のお弁当


今日のお弁当





カネテツの野菜フライ

ホウレン草のナムル

蓮根の照り焼き

出汁巻玉子

竹輪のきゅうり詰め




                                           vol-352





今日も暑いぐらいでした。

でも、明日は寒くなると天気予報face10

息子は修学旅行を前に体調管理が大変です。





  


Posted by 博ちゃん at 22:15Comments(0)

2013年04月17日

今日のお弁当



今日のお弁当








一口カツ

ベーコンともやしの卵とじ

筍と若布

ホウレン草の御浸し

ミニトマト



ik_48筍は友達からの頂き物

ik_48豚とベーコンはマエダ食品


                                           vol-351


  


Posted by 博ちゃん at 21:04Comments(0)

2013年04月16日

春野菜 お弁当


春になればタケノコ、ゴンパチ、セリ、など山から採取して持って来てくれるお友達がいます。

昨夜遅くにわざわざ届けてくれました。

嬉しいです。私の好きな物です。








早速タケノコは若布と炊きました。

ゴンパチも筋を取り、胡麻油で炒め煮をしました。

明日はセリですき焼きをする予定です。



今日のお弁当



焼き鳥

オクラとウインナーのカレー味

切干し大根

シラスと若布の酢の物

ミニトマト


                                           vol-350



  


Posted by 博ちゃん at 22:02Comments(0)

2013年04月15日

イチハツ 弁当


ご近所様からこの時期に頂くお花があります。



今年も沢山蕾がついたので貰って下さいと言って、長い茎を下にして届けてくれました。

 「イチハツ」

名の由来は、アヤメ科の中でいち早く花を咲かせる事から付けられたらしいです。











今日のお弁当




ぶりの照り焼き

チキンナゲット

牛蒡と赤板とキヌサヤの炊き合わせ

オクラの胡麻和え

ミニトマト

                                           vol-349



  


Posted by 博ちゃん at 22:26Comments(0)

2013年04月14日

オープンガーデン

第11回オープンガーデンが開催されました。






今年は33名の方のお家のお庭を公開してくれています。

この何日かの公開にあたっては最高の状態にされ見るものを感動せてくれます。

日頃の庭主の行き届いた手入れがあればこそ、この公開がされるものと思っています。

楽しみに訪問させて頂きます。









  


Posted by 博ちゃん at 23:01Comments(0)

2013年04月13日

ガシラ




夕食を魚にしようといつもの魚屋さんを覗きに行くと新鮮な魚が沢山です。

太刀魚にしようか?

迷っていると威勢の良い声でぶりのお造りも良いよとおじさんが言ってます。



でも、今夜は煮魚が食べたいので、それらしきを見回していると目に留まったのが「ガシラ」です。

決まりです。



おじさんの威勢の良い声に押されぶりのお造りも追加ですface02








大きな立派なガシラです。

3匹が一盛になっています。

丁度いいです。








美味しく煮えました。

新鮮なので、身が締まっています。





  


Posted by 博ちゃん at 22:18Comments(0)

2013年04月12日

アラスカから  お弁当

娘のお友達スターリングがアラスカに帰り動画を撮ってくれました。

船の上からイルカの群れ。

氷河など。





今日のお弁当




手羽中のから揚げ

小芋、人参、赤板、キヌサヤの炊き合わせ

マビキナの御浸し

ミニトマト

                                           vol-348




  


Posted by 博ちゃん at 22:38Comments(0)

2013年04月11日

韓国料理教室 弁当


月1回の韓国の料理教室

いつも、優しいオモニに素材の栄養など教えて頂きながら、料理を作っていただきます。

今日は 「すじ肉と野菜の鉄板炒め」「大根と水菜のセンチェ」

これにかける2種類のタレを教わりました。





タレをかけ焼きます。

すじ肉も柔らかく、お野菜たっぷりです。






大根とオモニが昨日山で採ってきてくれたタンポポの葉。

初めての味です。

少し苦味がありますが、血液がサラサラになり体に良いそうです。






オモニのこのひと手間がぐっと味をアップしてくれます。






今日のお弁当



蒟蒻入りコロッケ

アスパラ

出汁巻玉子

塩鮭

チー竹輪

ミニトマト

                                           vol-347





  


Posted by 博ちゃん at 18:58Comments(0)

2013年04月10日

キュウピー お弁当



御堂筋線の電車にこんなかわいいキュウピーがお出迎えしてくれます。

あんまり可愛いので写真でパチリface02












今日のお弁当




手羽もとの香り焼き

豚肉とワケギの炒め物

ピーマンのナルム

チー竹輪

じゃが芋の黒胡椒

ミニトマト


ik_48ワケギはお友達からの頂き物




                                           vol-346

  


Posted by 博ちゃん at 21:30Comments(0)

2013年04月09日

ゴンパチ 弁当


新玉葱を買ったお店の隅に新聞紙に包まれたゴンパチを見つけました。

「あっ!これは分けてもらえないの?」と聞くと、

今、届いた所とお店の方が荷をほどいてくれました。

なかなかスーパーには売っていないので手に入れるのが困難です。

嬉しいです。



この時期しか取れない春の贈り物。




筋を取るのは面倒ですが、大好きですから頑張れますik_40

胡麻油で炒めだし汁とお酒、醤油、みりんで煮ます。



少しすっぱい味で、好みがあると思いますが、私はこの酸っぱさが好きです。






今日のお弁当




エビの天ぷら

ズッキニーの天ぷら

大根菜のおかか和え

大根とあげ

竹輪の金平

新玉葱のサラダ

ミニトマト

                                          vol-345


                                                     

  


Posted by 博ちゃん at 21:03Comments(0)

2013年04月08日

2年生第1回 お弁当



ブログを始めて1年。



息子が高校に入学したと同時に、お弁当を作るのも後3年と思い、記念にはじめました。

その時は娘の分と2個でしたが、今は1個になりました。

この春で息子は2年生です。



今日のお弁当



煮卵(茹で卵を煮立った出し醤油に漬ける)

チンジャオロース

蒟蒻、牛蒡天、人参の炊き合わせ

塩鮭

ミニトマト

                                           vol-344





夕飯の一品

地元和歌山のお野菜を販売しているお店で、新玉葱の良いのを見つけたので買って来ました。

さて、スライスして鰹節をふりかけて食べるのも良しでしょうが、今回はトマトと。






ik_48スライスした新玉葱にお塩を少しふり置いておく。(苦味が好きな方は省きます)

お水で玉葱の塩気を取り、乱切りしたトマトとボールに入れ

オリーブオイル、お酢(延命酢使用)ほんの少しのお砂糖、黒胡椒をかけて合わせます。

さっぱりして美味しいです。


                                                





  


Posted by 博ちゃん at 22:33Comments(0)